■探り釣り
4時〜4時半まで、探り釣りをしてみた。
エサはサバの切り身
その結果であるが、カサゴが2匹釣れた。
夜中でも(夜明け前)カサゴは、釣れるようだ。
 |
カサゴ |
■投げサビキ
今日は、アジが回遊してくるのが遅かった。
釣れ出したのは、5時頃
ヒキが強く、サイズが大きいので、釣れると感激する。
時合は短かったが、楽しい一時だった(^^)
 |
黄金アジ |
アジの後は、ウルメが主役
今日は、潮位が高かったせいか、ポツリポツリと拾い釣りができた。
一度、大物にウルメを横取りされた。
一旦ヒットしたが、寄せてくる途中にすっぽ抜け(>_<)
仕掛けを回収すると、ウルメの皮が半分近く剥がれていた。
歯形はなかったので、青物が丸呑みしていたのだろう。
 |
ウルメ |
■青物狙い
ウルメがいなくなってからは、ワカシやショゴに期待
今日は、運良くワカシをゲットすることができた。
アクションは、ロングピッチジャーク
大きくロッドをしゃくり、リールを2回転して糸フケを回収
ワンピッチジャーク、2ピッチジャーク、ただ巻き等も試した。
疲れ果て、比較的負担の少ない、ロングピッチジャークにしたら釣れた(^^;
 |
ワカシ・ゲット〜 |
今日、青物が釣れる確率は50%くらいだった。
釣り場に8人くらい釣り人がいた。
5人が青物をヒットさせたが、2人が磯際でバラシ
かなりの大物だったようだ。
3人が青物をゲット
私ともう一人の方はワカシ
残りの一人は、ルアーが上手な若者で、ショゴを2匹ゲットしていた。
 |
35cm |
■青物大人気
帰る時、海の写真を撮り忘れていたことに気づいた。
暑いのに、まだ沢山の太公望が竿を振っていた。
 |
今日の海T |
今日は、弓角も投げてみたが、追いかけてくる魚はいなかった。
最近、サーフトローリングは、あまり釣れていないようだ。
 |
今日の海U |
|