ヒゲダイ、カイズ、アイゴ



No.43
釣遊日   2025.8.25(月) 中潮  満潮5:24  
海  況   晴れ、波0.2m、周期2秒
■大物が回遊中?

夜明け前、ウキが消し込み合わせるとヒット!
寄せようとしたら、リールのドラグが鳴った。

次の瞬間、猛スピードで走られハリス切れ
まるでワラサのようだったが、魚の正体は分からないまま…

今日、最初にゲットしたのは
メジナ
メジャーを添えてみたが、残念ながら20cmに届かず。




19cm




次に釣れたのは、コショウダイの幼魚
前回も姿を見せたので、かなり繁殖が進んでいるようだ。




コショウダイの幼魚




そして遂に、本命が姿を見せた。
メジャーを添えて、ざんね〜ん!

25cmあれば、小さくても黒鯛と書くのだが…
今回は、
カイズ(T_T)




22cm




■紛らわしいヤツ

ついに来たか
このヒキは30cm級の黒鯛?

やがて、海面に姿を見せたのは
アイゴ(>_<)
ヌカ喜びしてしまった。




25cm




その後、再び鋭いヒキを見せる魚がヒット!
その特徴は、諦めることを知らず、何度も突っ込むこと

2回目だったので、やりとりしている最中に、
アイゴと分かった。
食べられるので、その場で下処理して、クーラーボックスへ収めた。




23cm




■レアもの現れる

何も釣れなくなったので、ハリスを底に這わせて大物待ち
そしてヒットしたのが、レア物・
ヒゲダイ

今までに3〜4回釣って、既に試食済み
刺身にすると、身がきめ細かく、甘みがあり、旨い魚だ。




19.5cm




■今日を振り返る

黒鯛狙いだったのに、釣れずに残念
エサ取りが多く、釣りにならない(T_T)

シマダイに似た、オヤピッチャが、足元にウヨウヨ
大きな黒鯛が寄れば、蹴散らしてくれると思っていたのだが…

丸坊主ではないので、ヨシとしよう。
次回に期待だ!




今日の釣果