| ■投げサビキ 
 今日は早朝の潮位が高かった。
 そこで、潮が這い上がっていない磯で竿を出した。
 
 果たして、小アジが沢山釣れるだろうか?
 多少心配していたが、潮が良いので、問題なく釣れた。
 
 まだ釣れている時間帯に、投げサビキを止めた。
 釣りすぎると、後が大変なので(^^;
 
 今日の釣果は以下の通り
 
 
 
        
          
            | 小アジ | 52匹 | (15.5cm) |  |  
            | 小カマス | 22匹 | (15.5cm) | カサゴ釣りの残り |  
            | ウルメ | 3匹 | (13cm) |  |  
            | 小ムツ | 7匹 | (13cm) |  |  
 
 
 
 
        
          
            |  |  
            | 小アジ |  
 
 
 小アジ、大きいものは刺身にした。
 一口大の刺身だが、美味しい。
 
 小さいものは、他の魚と一緒に南蛮漬けの予定
 南蛮漬けはゼイゴを取るのが一苦労、刺身の方が簡単だ(^^;
 
 
 
 
 
 
        
          
            |  |  
            | 小ムツ、ウルメ、小カマス |  
 
 
 ■カサゴ釣り
 
 前回、カサゴを持ち帰り、煮付けと塩焼きで頂いた。
 どちらも、とても旨かった。
 
 そこで、もう一度、カサゴを狙ってみた。
 今日は、クサフグやハコフグやベラに邪魔されて苦戦(涙)
 
 
 
 
 
 
        
          
            |  |  
            | 今日の海 |  
 
 
 付け餌は、新鮮な小カマスの切り身
 小サバの切り身より餌持ちが良い。
 
 今回、一匹だけ良型のカサゴが釣れた。
 このカサゴは、塩締めした小カマスの切り身で釣れた!
 
 
 
 
 
 
        
          
            |  |  
            | 本日の一品 |  
 
 
 前回釣った小カマスは、塩締めして、エサとして冷凍保存中
 そのエサで、良型カサゴが釣れた事は、今回の大きな収穫だ(^〇^)
 
 
 
 
 
 
        
          
            |  |  
            | カサゴの釣果 |  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 |