小アジ、小カマス



No.32
釣遊日   2025.7.1(火) 小潮 満潮7:43   
海  況   晴れ時々曇り、波0.5m、周期6秒
■南風が強く苦戦

今週は、金曜日まで、南風が吹くという予報(--;
今日は比較的、海が穏やかそうだったので、出撃を決めた。

平日は比較的空いていて、好きなところで竿を振れる。
結果から言うと、今日は人も少なかったが、魚も少なかった。




日の出




■時化気味の海

今日の日の出は4時30分
釣りに夢中で、気が付けば、日は既に昇っていた。

海は荒れ気味で、潮が這い上がる場所もあった。
隣の磯では、強者が二人、波飛沫を被りながら竿を振っていた。




今日の海




■今日を振り返る

投げサビキの後、カマスの切り身で根魚狙い。
良いアタリがあったが、上がってきたのはウツボ(>_<)

顔馴染み3人が、近くでサーフトローリング
残念ながら、ワカシの姿なし(>_<)

どうも最近、磯際を回遊するワカシは、いないようだ?
さて、早朝の投げサビキの釣果は以下の通り

 小アジ  39匹  (14cm)
 メアジ  1匹  (15cm)
 小カマス  31匹  (15cm)
 ウルメ  3匹  (13cm)
 小ムツ  9匹  (13cm)
 サバ  1匹  (20cm)

小カマスは、エサに使って少なくなった。
小ムツ、小型はリリース

サバは、大きいもの1匹だけをキープ
このサイズになると、煮付けや、しめ鯖にできるかも(^^?




小カマス、サバ、ウルメ




小アジが、今のところ本命
黄金アジなので、皮と身の間に脂が乗っている。

丸干しにして焼くと、ししゃもに似た味がする。
旨いが、多少、飽きてきたカモ(^x^)うっ




小アジとメアジ