■熱中症に注意
今朝は、小魚の寄りが悪かった。
早朝の時合が、干潮と重なった所為だろうか?
ここ2〜3日、猛暑でうだる暑さが続いている。
それも、原因の一つになっていないだろうか(^^?
 |
日の出…残念! |
■鉛筆カマス
太さは鉛筆くらいあるが、長さは2/3くらいしかない。
今日は、そんな小カマスが姿を見せた。
カマスは美味しいので大歓迎だ。
今回釣れたカマスは、太刀魚のエサに丁度良いサイズ
食べたかったけど我慢…塩で〆て冷凍保存した(^^;
 |
小カマス |
■なぶら撃ち
時々、海面になぶらが湧く
ワカシが回遊してきたのかな?
狙ったらヒット!
魚の正体は、コノシロだった。
 |
25.5cm |
■サーフトローリング
今日は、タコベイト2連仕掛けで、ワカシを狙ってみた。
タコベイトのカラーは、ピンク
パールホワイトが好きなのだが、只今手元にない(汗)
1匹目のワカシは、枝針にヒット!
 |
枝針にヒット |
2匹目のワカシは、先針にヒット!
3匹目のワカシは、小さかったのでリリース
どちらの針にヒットしていたか、覚えていない(^^;
 |
先針にヒット |
■先針を弓角にチェンジ
タコベイトは、動きが単純
アピール不足に思えたので、先針をホワイトの弓角にチェンジ
やはり、弓角の泳ぎは面白い
そして、ワカシがヒット!
ワカシは、弓角でなく、枝針のタコベイトにヒットしていた。
何故(◎_◎)
 |
弓角とタコベイト |
■ダブルヒット
弓角とタコベイトに、ワカシがダブルヒット!
これは、面白い(^^)v
こんな楽しみ方があるのを忘れていた。
絡みやすいので、流行らないんだよね。
 |
ダブルでヒット |
続いて、またダブルヒット!
ぶら下げて写真を撮ろうとしたが、フレームに収まらない。
様子を見に来たUさんが、写真を撮りましょうか?と言うのでお願いした。
どうでしょう…この写真
ワカシをダブルで取ったど〜(^o^)丿
 |
ワカシ取ったど〜 |
■良型のワカシ
釣れなくなったので、そろそろ終わりにしよう。
そう思っていたら、突然、良型がヒット
バレないように、慎重に抜き上げる。
ワカシの口を見ると、弓角ではなく、タコベイトを食っていた(◎_◎)
メジャーを添えてみる。
ざんねーん(>_<)、30cmアップは、次回に持ち越しだ。
 |
29.5cm |
■今日の釣果
ワカシは、1ダース
沢山はいらないと思っていたが、結構、釣ってしまったカモ(^^?
 |
ワカシ |
早朝の投げサビキの釣果
小アジ31匹(13cm)
小カマス21匹(14.5cm)
ウルメ3匹(11.5cm)
小ムツ18匹(12.5cm)
 |
小アジ、小カマス、ウルメ |
|