■エサ取りは小鯖
今朝、最初に釣れた魚は小鯖
その次も小鯖(>_<)
コマセを撒くと、驚くことに、小鯖のナブラが湧いた。
水面が波立ち、小鯖がコマセに群がってくる。
なんて恐ろしい光景だ!
これでは、コマセ釣りなんて、できないよう(泣)
■ウキふかせ釣り
今日は、ウキふかせ釣りでスタート
0号の円錐ウキで、遠投して、メジナを狙った。
小鯖に邪魔されながらも、何匹かメジナをゲット
トラブルがないので、快適に釣りができる。
コマセを打ったところに、仕掛けを投入しなければならない。
これが、一寸難しい…何時まで経っても上達しない(^^;
■カゴ釣り
カゴ釣りの弱点は、絡みが多いこと
今日は、その対策案を考えたので、テストした。
メジナ釣りは、細いハリスを使う。
ハリスの長さは、約1.5ヒロ
1.5ヒロのうち、1ヒロを太く(ハリス3号)してみた。
針側は細いハリス、カゴ側は太くすることで、絡みは減るハズ?
予想的中…随分絡みが減った。
嬉しいことに、この仕掛けで、25cm弱のメジナをゲット(^^)v
 |
24.5cm |
■今日を振り返る
メジナを釣りたいけど、小鯖が多くて、釣りにならない。
納竿の9時過ぎまで、ずっと邪魔をしていた。
小鯖がいなくなるまで、コマセ釣りは、無理かな…
釣り物が少ないので、もう少しメジナと遊びたいが、困ったものだ。
 |
今日の釣果 |
|