| ■底で黒鯛ヒット! 
 夜明けが早くなった。
 今日の日の出は、5時2分
 
 コマセを撒き続けて1時間
 ウキが消し込むが、合わせても乗らない。
 
 どうもフグの仕業のようだ(>_<)
 エサ取りをかわす為、仕掛けを底に這わせる。
 
 やがて、ゆっくりとウキが消し込んだ。
 竿を立てると、根掛かり(?_?)
 
 次の瞬間、魚の力強いヒキが伝わってきた。
 これは本命だ(^-^)
 
 リールのドラグが鳴り、ラインが引き出される。
 強いヒキを楽しみ、ゆっくり足元まで寄せてタモ入れ
 
 今日も、良型の黒鯛、ゲット〜(^o^)丿
 時計を見ると6時10分だった。
 
 
 
 
 
 
        
          
            |  |  
            | 黒鯛ゲット〜 |  
 
 
 ■オスの黒鯛
 
 写真を撮ろうとしたら、白い液体を漏らした(◎_◎)
 この黒鯛は、オスなのか…
 
 お腹には、大きな白子が入っていた。
 メスの黒鯛は、体全体が丸みを帯びている。
 
 オスの黒鯛は、額がやや突出していて、全体的に細長い。
 たしかに、この黒鯛は、額が出ていますね(^^;
 
 
 
 
 
 
        
          
            |  |  
            | 42.5cm |  
 
 
 ■海の中も春
 
 2匹目の黒鯛を狙ったが、その後はアタリ無し(T_T)
 コマセを撒くと、ボラと木っ端グレのなぶらが湧いた。
 
 こんな状態なので、付けえさは直ぐに取られた。
 また底の方には、フグがいて、時々掛かってきた。
 
 足元には、シラスらしき魚や小鯖の姿も見えた。
 何時の間にか、冬の海は終わり、春の海になっていた。
 
 
 
 
 
 
        
          
            |  |  
            | 春の海 |  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 |