| ■カサゴは早起き 
 東の空が薄明るくなる頃、竿を出した。
 潮は、右から左に、とろとろ流れていた。
 
 ウキを止めて誘いをかけたら、消し込んだ(◎_◎)
 軽く合わせると、生命反応あり
 
 仕掛けを回収すると、予想通りカサゴ!
 2〜3投目で、キープサイズのカサゴ・ゲット〜(^^)v
 
 
 
 
 
 
        
          
            |  |  
            | ウェルカム! |  
 
 
 ■良型の黒鯛ゲット!
 
 それからしばらく沈黙が続いた。
 6時30分、遂にウキが消し込んだ。
 
 ビシッと合わせると、ずっしりした手応え
 この強いヒキは、ボラでなく良型の黒鯛だ!
 
 竿が弓なりに曲がる。
 黒鯛が疲れるのを待って寄せる。
 
 最近、良型の黒鯛を沢山釣ったので慣れてきた。
 竿を立てて、黒鯛をタモに誘導…遂に黒鯛ゲット〜(^o^)丿
 
 
 
 
 
 
        
          
            |  |  
            | やったね! |  
 
 
 メジャーを添えると39cm
 体高がある綺麗な魚体の黒鯛だった。
 
 
 
 
 
 
        
          
            |  |  
            | 朝日を浴びて |  
 
 
 チャンスタイムかも知れない。
 もう一匹釣ろうと頑張ったが、追釣ならず(--;
 
 そのうち、エサ取りもいなくなる。
 潮は澄み切り底が見える…良く一匹釣れたものだ(汗)
 
 
 
 
 
 
        
          
            |  |  
            | 今日の海 |  
 
 
 ■今日を振り返る
 
 早朝、黒鯛が釣れた後、約5時間竿を振った。
 その結果であるが、フグが3匹釣れただけ(>_<)
 
 厳冬期の海は厳しい。
 黒鯛、ボラ、フグしかいない。
 
 今日は若潮で、あまり潮が動かなかった。
 また、潮が澄み切っているのを承知で出撃した。
 
 運良く、黒鯛が一匹釣れたが、ボウズと紙一重だった。
 できることなら、次回は濁りのある日に出撃したい。
 
 
 
 
 
 
        
          
            |  |  
            | 今日の釣果 |  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 |