カサゴ



No.12
釣遊日   2025.3.7(金) 小潮    
海  況   晴れ時々曇り、波0.4m、周期4秒
■寒い日が続く

3月になったが、今週は寒かった。
4日と5日は、みぞれが降った。

今日は晴天になったが、北風が強い。
一日中、風速6〜7m(>_<)

■今日は根魚狙い

強風で、ウキふかせ釣りは厳しい。
北風を避けて、根魚を狙おう。

長竿で、竿抜けポイントを探す。
今日の最初のヒットは、本命のカサゴ




やったね!




あちこち探ってみるが、アタリが続かない。
先程釣れたポイントに、再び仕掛けを落とす。

ククククッ、竿先に明確なアタリ!
すかさず合わせて、2匹目のカサゴ、ゲット〜




ウェルカム!




場所移動して、浅場を攻める。
朝まずめは、水深のないところでも釣れる?

予想的中…いきなり強いアタリ!
良型の
カサゴが飛びついてきた(^o^)丿




良いね!




朝日を浴びて、富士山が輝いていた。
裾野まで白くなっていた…今シーズン一番の積雪だ。




今日の海




■日中は五目釣り

仕掛けを、落とし込んだ途端にヒット!
鋭いヒキに何が釣れたのだろう?と首を傾げる。

海面に姿を見せたのは、タカノハダイ
この時期は、臭みがなく美味しく頂ける。




寒タカノハダイ




続いて良いアタリがあるが、油断して、根に潜られてしまう。
神経を研ぎ澄まし、動き出すのを待つ。

魚が動いた瞬間に、竿を立てて根から離した。
これは大物!と思っていたが…上がってきた
カサゴは普通だった(^^;




一寸残念




ゴツゴツというアタリはあるが、なかなか乗らない。
魚の正体を見てみたいものだ。

エサの付け方を工夫して、やっと釣り上げた。
やはり、エサ取りの正体は、お前だったか…




アカササノハベラ




■雑感

カサゴの釣果は、小振りを含めて7匹
一番大きいもので23cm

残念ながら、今年は、大きなカサゴがいない(--;
そろそろソイが釣れる頃だが、今日は姿を見かけなかった。

強風だったが、出撃して良かった。
魚のヒキを楽しめて、ストレスを解消できた気がする。

次回は、ウキふかせ釣りにチャレンジしよう。
黒鯛でもメジナでも、私は来るものを拒まない(^ε^)




今日の釣果