黒鯛



No.11
釣遊日   2025.2.28(金) 大潮    
海  況   晴れ時々曇り、波0.2m、周期2秒
■黒鯛好調

満潮 5時43分  潮位135cm
干潮 11時26分 潮位41cm

日の出は、6時12分 
竿を出したのは、5時40分頃

6時50分、初めてウキが消し込んだ。
最初のアタリで
黒鯛ゲット〜(^o^)丿




やったね!




37.5cm




7時20分、再びウキが消し込んだ。
ビシッ!と合わせて、2匹目の
黒鯛ゲット〜




いらっしゃい!




36.5cm




3匹目の黒鯛が釣れた時間は、はっきりと覚えていない。
だが、8時前に3匹目の
黒鯛をゲット!




綺麗!




33cm




8時から10時までは、アタリが無かった。
9時頃から微風になり、海はべた凪になる。

その後、北風が南風に代わるが、まだ海面は波立たない。
10時5分、竿3本先を流していたウキが消し込んだ!

余りにも強いヒキ、左右に走り回るので、ボラと思っていた。
驚くことに、40cmアップの
黒鯛がヒットしていた(◎_◎)




感激(^^)v




41cm




11時前、ウキが斜めに消し込んだ。
釣れたのは30cmの
黒鯛…今日は小さく見えた(^x^)ウッ

11時過ぎ、コマセ切れで納竿
釣った黒鯛の下処理をして帰路に就いた。




30cm




■今日を振り返る

今日は、潮が笹濁りだった。
海底の砂が舞い上がった泥色でなく、深緑色だった。

釣れた時間帯は、大体、下げ三分と下げ七分
潮位が低い10時過ぎに、黒鯛が釣れた時は、本当にビックリ

潮位が下がってからは、遠くを攻めたが、正解だったのかな(^^?
釣れた黒鯛は、何れも白っぽかった。

普段は、深場にいる黒鯛だろう。
今日は、黒鯛だけで、外道は全く釣れなかった。

ボラはコマセに群がったが、フグの姿は見かけなかった。
ウキふかせ釣り…3月一杯、楽しめると良いな(^ε^)




今日の釣果