| ■今年の初黒鯛 
 薄暗い時間帯から竿を出す。
 オキアミが、そのまま戻ってくる。
 
 早朝の冬の海には、何もいないようだ。
 曇り、凪、微風、潮は笹濁り…条件は悪くない。
 
 ウキが初めて消し込んだのは7時半頃
 ヒットしたのは小振りの黒鯛
 
 これにはビックリ
 全く魚の気配が無かったのに、本命が釣れてしまった(^^;
 
 
 
 
 
 
        
          
            |  |  
            | 黒鯛27.5cm |  
 
 
 ■メジナを狙う
 
 あまり間を置かず、再びウキが消し込んだ。
 竿を立てると、心地良いヒキ
 
 障害物の際でヒットしたので、潜られないように強引に寄せる。
 その結果、フックアウト(>_<)
 
 針の掛かりどころが悪かったのだろうか…
 引っ張り合いをしたらダメですね(--;
 
 やがてコマセを撒くと、海面に波紋が広がるようになった。
 どうもメジナが集まってきたようだ。
 
 針のサイズを落とし、メジナを狙うことにした。
 5〜6匹釣れたが、小型ばかり
 
 ハリスを細く、ウキ下を浅くすれば、沢山釣れそうだった。
 キープサイズは一匹のみ(寂)
 
 
 
 
 
 
        
          
            |  |  
            | メジナ24.5cm |  
 
 
 ■再び黒鯛狙い
 
 小型のメジナしか釣れないので、タナを深くして黒鯛を狙う。
 狙いが的中し、黒鯛がヒット!
 
 久し振りの黒鯛なので、ぬか喜び
 無理をせず、丁寧に寄せていたのに、ハリ外れ(>_<)
 
 小さい針を使うと、こういうことになる。
 針を大きくして、リベンジを誓う。
 
 しばらくして、ウキが消し込んだ。
 竿を立てると、力強いヒキ…これは良型だ!
 
 今日はバラシが多いので、ヒヤヒヤしながら寄せる。
 どうにか黒鯛がタモに収まって、ホッと一息(^o^)丿
 
 
 
 
 
 
        
          
            |  |  
            | 2匹目の黒鯛 |  
 
 
 メジャーを添えると31cm
 やっと黒鯛と呼べるサイズが釣れた(^^)v
 
 
 
 
 
 
        
          
            |  |  
            | 良いね! |  
 
 
 ■もう少し頑張ろう(^^
 
 9時58分、大粒の雨が降り出した。
 急いで片付けを始める。
 
 今日は、9時頃から雨と言う天気予報だった。
 まだ大丈夫だろうと思っていたが、天気予報の勝ち(^^ゞ
 
 しかし雨は直ぐ止み、家に帰る時、雨は降っていなかった。
 初釣りは黒鯛ボウズ、しかし、今日はアタリが多かった。
 
 釣れなかったら冬眠しようと思っていたが…
 今回釣果を得られたので、もう少し頑張ってみようかな(^^;
 
 
 
 
 
 
        
          
            |  |  
            | 今日の釣果 |  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 |