| ■太刀魚がいない 
 早朝、太刀魚を狙うが、全くアタリなし(ToT)
 目の届く範囲で、太刀魚を上げた人はいなかった。
 
 隣の磯でも3〜4人が竿を出していたが、上がらなかったらしい。
 何故、太刀魚は回遊してこなかったのだろう?
 
 今日は、ウネリがとても大きかった…それが原因だろうか(?_?)
 
 ■投げサビキ釣り
 
 投げサビキでの釣果が減ってしまった(T_T)
 今日は、カマスの姿なし
 
 小アジの姿も無かった。
 ジンタと呼ばれる豆アジが2匹釣れただけ
 
 ウルメが少なくなった。
 ほとんどの方が、釣れていなかった。
 
 私が竿を出した場所は、時々、ウルメの回遊があった。
 拾い釣りで、どうにか一食分キープ
 
 そんな中、突然大きなアタリ!
 抜き上げると、サビキにワカシが掛かっていた。
 
 
 
 
 
 
        
          
            |  |  
            | ワカシ |  
 
 
 ■マルソウダ現れる♪
 
 近くで、ソウダガツオが上がったので見に行く。
 マルソウダ?それともヒラソウダだろうか?
 
 釣れたのは、残念ながらマルソウダだった。
 釣った若者は、持ち帰らないと言うので有り難く頂戴した。
 
 潮溜まりに放り込んで記念撮影
 今シーズン、初めて目にしたマルソウダ
 
 
 
 
 
 
        
          
            |  |  
            | マルソウダ |  
 
 
 隣の磯では、KDさんが竿を振っていた。
 ジギングで、マルソウダを2匹釣ったそうだ。
 
 今日は平日のつもりで出撃したが、お盆休みで釣り人が多かった。
 マルソウダが姿を見せ、釣り場は活気に満ちていた。
 
 
 
 
 
 
        
          
            |  |  
            | 今日の海 |  
 
 
 ■マルソウダ・ゲット〜
 
 貰ってばかりではいけない…自分で釣らなくては(^^ゞ
 私の願いが届き、遂にヒット!
 
 ワカシ?それともマルソウダか?
 上がってきたのは、今シーズンの初物・マルソウダ!
 
 記念撮影していたら、若者がマルソウダを持ってきてくれた。
 今日は、この若者から4匹のマルソウダを頂戴した。
 
 若者は、クーラーボックスを持って来なかったと言う。
 私は、ラッキーだったみたい(^^;
 
 どうも沢山のマルソウダ、有難うございましたm(_ _)m
 
 
 
 
 
 
        
          
            |  |  
            | 初物 |  
 
 
 ■アフターフィッシング
 
 マルソウダは、刺身、漬け丼、竜田揚げで頂いた。
 刺身は、脂が乗っていなくて、物足りない気がした。
 
 だが、神さんは、美味しいと言っていた。
 久し振りのソウダガツオなので、美味しく思えたのだろう。
 
 私が美味しいと思ったのは、漬け丼
 炊き立てのご飯の上に海苔を乗せ、その上に漬けを乗せる。
 
 タレを回しかけ、ご飯をかき込む。
 とても爽やかで旨い!と唸ってしまった。
 
 爽やかと感じたのは、大葉、生姜、酢、どれが効いたのだろう…
 次回、マルソウダの刺身は、隠し味にオリーブオイルかな(^x^)
 
 
 
 
 
 
        
          
            |  |  
            | 新鮮なウルメ |  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 |