| ■太刀魚テンヤ釣り 
 足元に潮が這い上がってくる。
 先程、ひざ下まで潮が這い上がってビックリ(T_T)
 
 足元に気を取られていた時、竿先にかすかなアタリ
 反射的に合わせを入れた。
 
 ずっしりとした手応え♪
 もう一度ビシッ!と合わせを入れ直す。
 
 一気に寄せて、いてまえ〜ドスーン!
 足元に良型の太刀魚が転がった(^o^)丿
 
 
 
 
 
 
        
          
            |  |  
            | 太刀魚ゲット〜 |  
 
 
 近場でヒットしたのか、遠くでヒットしたのか分からない。
 這い上がってくる潮ばかり気にしていたので…
 
 本当にラッキーな一本だった。
 手を添えてみると、指5本の良型だった。
 
 
 
 
 
 
        
          
            |  |  
            | 指5本 |  
 
 
 その後、沈黙の時間が続いた。
 今日は、一本で終わりなのだろうか…
 
 そんなことを考えていたら、竿先にかすかなアタリ
 ビシッ!と合わせた。
 
 次の瞬間、ずっしりとした手応え♪
 もう一度ビシッ!と追い合わせを入れる。
 
 足元まで寄せたところで、太刀魚は最後の反撃を見せる。
 それをなだめて、いてまえ〜ドスーン!
 
 先程よりでかい太刀魚が転がった。
 手を添えてみると、指5本半の良型だった。
 
 
 
 
 
 
        
          
            |  |  
            | 指5本半 |  
 
 
 ■投げサビキ釣り
 
 日の出頃から投げサビキ開始
 第一投で、小アジが2匹釣れたが、後が続かなかった。
 
 あちこち探って、ウルメを拾い釣り
 今日は群れが小さく、掛からないことも多かった。
 
 
 
 
 
 
        
          
            |  |  
            | 日の出 |  
 
 
 ■泳がせ釣り
 
 小さいカマスが5〜6匹釣れた。
 水汲みバケツで活かしておき、泳がせ釣りをしてみた。
 
 二投目で竿先にアタリ
 アワセを入れて、一気に仕掛けを回収
 
 カサゴかな…と思っていたがマハタだった。
 カマスを頭から丸飲みにしていた(◎_◎)
 
 
 
 
 
 
        
          
            |  |  
            | マハタ |  
 
 
 ■今日を振り返る
 
 最近、ツキがあり釣果に恵まれている。
 このツキを、維持する方法はないものだろうか(汗)
 
 今日、太刀魚のバイトは2回だけ
 その2回をヒットに持ち込むとは、なんと素晴らしい(笑)
 
 最近の釣り方は、即合わせだ。
 太刀魚に、テンヤを咥えさせてしまうと、合わせても乗らない。
 
 私はそんなイメージを持っている。
 ツキで釣るのではなく、百発百中のコツを会得したいものだ(^^
 
 
 
 
 
 
        
          
            |  |  
            | ウルメと小アジ |  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 |