| ■ルアーロッドで投げ釣り 
 久し振りに、シロギスを狙ってみた。
 この前、シロギス狙いで竿を出したのは何時だっけ(?_?)
 
 HPを紐解いてみると…
 2021年11月27日〈キス釣りでイシモチ一束〉とあった。
 
 シロギス釣りは、それ以来なので、約2年と8ケ月振りだ。
 乗っ込みシーズンは終わったが、少しくらい釣れるだろう。
 
 釣行に際して、投げ竿か、ルアーロッドかで迷った。
 沢山釣るには、遠投可能な投げ竿が有利だが…疲れそう(^^;
 
 今回は、軽くてシロギスのヒキが楽しめるルアーロッドをチョイス
 オモリは12号を使用することにした。
 
 朝マズメに4匹のシロギスが釣れたが、その後アタリが一段落
 シロギスにメジャーを添えてみると、大きいもので19cmだった。
 
 
 
 
 
 
        
          
            |  |  
            | 朝マズメのシロギス |  
 
 
 ■時合後は外道ばかり
 
 丁寧にさびいていると、鋭いアタリ!
 喜んで仕掛けを回収するとヒイラギ(>_<)
 
 そういうことが、何度か続いた。
 やがて、疲れて置き竿にした。
 
 仕掛けを回収すると重たい…何か掛かっている。
 抜き上げてビックリ(◎_◎)
 
 日中なのに、ゴンズイがトリプルヒット
 沖にゴンズイの巣があるのだろうか…
 
 
 
 
 
 
        
          
            |  |  
            | パーフェクト(>_<) |  
 
 
 ■さびいてシロギスを追加
 
 投げる方向を変えたら、シロギスがヒット!
 ポイントは、こちらだったのか…
 
 ヒイラギがメインだが、たまにシロギスが釣れた。
 7匹目のシロギスは、寄せてくる間も鋭いヒキを見せた。
 
 メジャーを添えると21cm
 暑かったので、これを機に竿を収めた。
 
 
 
 
 
 
        
          
            |  |  
            | 本日の一品 |  
 
 
 ■アフターフィッシング
 
 今日は、大きなヒイラギのみ持ち帰った。
 ボールにヒイラギと塩を入れ、かき混ぜて水洗い。
 
 4回洗うとヌメリが取れた。
 全て3枚におろし、刺身で試食、残りはお魚チップス(^^?にした。
 
 
 
 
 
 
        
          
            |  |  
            | ヌメリを取ったヒイラギ |  
 
 
 シロギスは、7匹とも3枚におろした。
 皮を引こうとすると、皮が薄く切れて苦戦した。
 
 刺身で頂き、食べきれない分は漬けにした。
 骨は骨せんべいにしたが、これはとても旨かった。
 
 久し振りのシロギス釣り…釣りより調理で疲れた(^x^)
 
 
 
 
 
 
        
          
            |  |  
            | シロギス |  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 |