| ■早起きは三文の徳 
 冬眠から目覚めて、2週間ぶりに出撃(^^;
 今日は、久し振りの釣り日和
 
 夜明け前から竿を出す。
 2〜3投目で、電気ウキが消し込んだ。
 
 重々しい引きを見せて上がってきたのはカサゴ
 良型だったので、これには感激(^^)v
 
 2匹目を狙っていたら、またウキが消し込んだ。
 上がってきたのは16〜17cm位のカサゴ
 
 微妙なサイズだが、これはリリース
 楽しかったのは、ここまで
 
 その後は、フグの猛攻に遭ってしまった。
 オキアミ、練り餌、サナギ、コーン、全てフグが入れ食い(>_<)
 
 ■今日を振り返る
 
 一月は黒鯛カイズが良く釣れた。
 コマセを撒くと、大きなボラが、コマセに突っ込んできた。
 
 その頃は、不思議に思う程、フグの姿が無かった。
 エサ取りは、ヘダイ、アイゴ、タカノハダイ等だった。
 
 ところが今日は、ボラの姿が無く、フグの海になっていた(--;
 こうなると、場所移動するしか手は無さそうだ。
 
 9時頃、常連さんがやってきて、海水温を測っていた。
 そして、今日は13℃なので、まだ釣れる可能性があると言っていた。
 
 これからは、稀に大型が出ることがあるが、数は期待できないらしい。
 どうも5月頃までは、シーズンオフのようだ(?_?)
 
 
 
 
 
 
        
          
            |  |  
            | 今日の釣果 |  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 |