| ■メッキゲームその6 
 遂に、6回目の出撃で、丸ボウズ(>_<)
 前回は、ヒラセイゴでボウズを逃れたが(汗)
 
 実は今回も、セイゴがヒットした。
 寄せてくる時、暴れ方が激しいので、イヤな予感がしていた。
 
 いてまえ〜で、ロッドを高く持ち上げた時に、空中でフック外れ
 セイゴは、足元でなく海へ落下(>_<)
 
 完全に運が尽きたようだ。
 7時に納竿、今から、探り釣りでボウズ逃れだ(`´)
 
 ■ツキが回ってきた!
 
 仕掛けをセットしている時、近くの釣り人が、良型のカワハギをゲット!
 サイズは25cmくらい、付け餌はジンガサと言う。
 
 20mくらい投げて、少しずつ寄せて、アタリを取っていた。
 私も、同様の釣り方で探ってみる。
 
 ベラ、フグ、キタマクラに混じり、シマダイがヒット!
 シマダイをスカリに入れて、釣り続行
 
 やがて、めくらアワセに大物がヒット!
 ヒキが強いので、寄せてくる間、ずっとハラハラドキドキ
 
 いてまえ〜で抜き上げてビックリ(◎_◎)
 大きなカワハギとシマダイが、一荷で掛かっていた。
 
 
 
 
 
 
        
          
            |  |  
            | ダブルヒット |  
 
 
 2匹共、スレでなく、口にハリが掛かっていた。
 向こう合わせではなく、めくら合わせで釣った!
 
 下手な鉄砲も数撃てば当たるとは、まさにこのことだ(^^;
 付け餌はアサリ、ハリはグレ6号
 
 カワハギだけでなく、カサゴも狙うので、ハリは大き目
 このカワハギは、今シーズン、一番の大物だ。
 
 
 
 
 
 
        
          
            |  |  
            | 良型のカワハギ |  
 
 
 1匹目のシマダイも、2匹目のシマダイも、アサリの剥き身で釣れた。
 今日の付け餌は、バナメイエビとアサリ
 
 以前、シマダイは、バナメイエビで良く釣れた気がする。
 今日は、バナメイエビは何も釣れず(T_T)
 
 バナメイエビは、エサ持ちが悪く、直ぐ取られてしまう。
 今のところ、アサリが最強の付け餌のようだ。
 
 
 
 
 
 
        
          
            |  |  
            | シマダイ |  
 
 
 その後、満潮近くになると、潮が這い上がってきた。
 同時に、うねりも入ったので、近くで竿を振っていた方は納竿した。
 
 私も、これ以上運を使いたくなかったので納竿(^^;
 大分、運が溜まっているハズなので、ちょびちょび使いたい(?_?)エッ?
 
 
 
 
 
 
        
          
            |  |  
            | 今日の釣果 |  
 
 
 ■アフターフィッシング
 
 釣り場で、カワハギのエラにナイフを刺し、血抜きをした。
 上手に血抜きが出来たようで、肝は真っ白♪
 
 今回のカワハギは、刺身と煮付けにした。
 刺身は、薄くそぎ切りにして、絶品の肝醤油で頂いた。
 
 肝を沸騰したお湯にサッとくぐらせた後、酒で洗う。
 それを、みそこしで裏ごしして、醤油と混ぜると肝醤油ができる。
 
 薄く切った刺身を、この肝醤油につけて食べると、とても美味しい。
 高級料亭で、食事をしている気分になる(^^ゞ
 
 頭とカマは、半分残しておいた肝と一緒に、煮付けにした。
 小鉢に頭とカマ、それとポン酢醤油を入れて、電子レンジでチン!
 
 手抜きだが、肝が入っているので、旨い煮付けが出来る。
 良型のカワハギが手に入れば、とてもハッピーになれるカモ(^〇^)
 
 
 
 
 
 
        
          
            |  |  
            | 肝が命 |  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 |