| ■弓角のテスト 
 写真左側は、興味本位で作ったブレード付き弓角
 キャッチフレーズは、親子でクルクル(^^ゞ
 
 中央と右側は、necoたんさんから頂戴した全長5cmの環付き弓角
 夫々、シングルフックを2本装着してみた。
 
 クリアーピンクの弓角は、一昨年、この構成で良く釣れた。
 既に実績があり、今回も釣れるだろう。
 
 右側の弓角は、クリアーシルバー
 このカラーは、晴天の日中に力を発揮しそうだ。
 
 
 
 
 
 
        
          
            |  |  
            | 3本の弓角 |  
 
 
 ■環付き弓角ピンク
 
 まずは、実績のあるピンクから投げてみる。
 一投目からヒット!
 
 しかし、足元まで寄せた所でバレた(>_<)
 二投目もヒット!
 
 今度は、バレずに取り込めた。
 24〜25cmの太ったワカシが掛かっていた。
 
 
 
 
 
 
        
          
            |  |  
            | 環付きピンク |  
 
 
 ■環付き弓角シルバー
 
 続いてシルバーの弓角をチョイス
 まだ太陽が海面を照らしていないので、厳しいカモ
 
 そう思いながら投げてみる。
 数投目でヒット!
 
 上がってきたのは、細目のワカシ(T_T)
 大きな弓角は、大きなワカシが釣れると思っていたのに…残念!
 
 
 
 
 
 
        
          
            |  |  
            | 環付きシルバー |  
 
 
 ■ブレード付き弓角ブルー
 
 続いて、ブレード付きジグならぬ、ブレード付き弓角
 驚くことに、一投目からヒット!
 
 ブレードは、口の中に入っていなかった。
 ワカシは、フックだけをしっかり咥えていた。
 
 
 
 
 
 
        
          
            |  |  
            | ブレード付き |  
 
 
 ■ピンク好調?
 
 二巡目は、最初に戻り、ピンクの弓角からスタート
 今度は、2匹釣ったら弓角をチェンジすることにした。
 
 ピンクの弓角、第一投目でヒット!
 良いヒキだったが、足元でバラシ(泣)
 
 第二投目もヒット!
 ピンクは、やはり良く釣れるようだ。
 
 
 
 
 
 
        
          
            |  |  
            | 環付きピンク |  
 
 
 ■シルバー奮闘?
 
 続いて、シルバーの弓角
 シルバーを手にすると、不安が過る(^^;
 
 それは、シルエットがハッキリと出ないから
 シルバーよりホワイトの方が、当たり外れが少ないカモ
 
 心配していたが、あまり時間をかけずに2匹ゲット
 大きな弓角なのに、小型主体で釣れた(寂)
 
 
 
 
 
 
        
          
            |  |  
            | 環付きシルバー |  
 
 
 ■ブレード付きで良型ワカシ
 
 最後は、全長9cmのブレード付き弓角
 いきなり、ガッツーン!
 
 これはチョット良い型カモ
 慎重に寄せて、いてまえ〜
 
 
 
 
 
 
        
          
            |  |  
            | ブレード付き |  
 
 
 釣れたのは、良型のワカシ
 しっかりフッキングしていたが、ブレードは口の外に出ていた。
 
 メジャーを添えると28cm♪
 大きく見える弓角なので、大きなワカシが釣れたのだろうか(^^?
 
 
 
 
 
 
        
          
            |  |  
            | 良型のワカシ |  
 
 
 ■ブレード付き弓角考察
 
 試し釣りが終わってからは、ブレード付き弓角で遊んだ。
 この弓角は、食いが悪い(^x^)
 
 水飛沫をあげて、弓角を追いかけて来るのだが、食いつかない。
 どうしてだろう…
 
 ブレードが邪魔して食い付けない?
 それとも、これは食えないと、見切られている?
 
 それでも今日、一番大きいワカシが釣れたのは、このブレード付き
 そして二番目の26.5cmのワカシも、やはりブレード付きだった。
 
 
 
 
 
 
        
          
            |  |  
            | ブレード付き |  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 |