| ■遅いスタート 
 6時30分、ジグサビキで青物狙い開始
 そろそろ、ワカシが釣れ出す時間
 
 ポツリ、ポツリと、カタクチが釣れる。
 底付近を探っていたら、青物がヒット!
 
 ワカシと思っていたが、釣れたのはショゴ(◎_◎)
 ショゴは、サビキに掛かっていた。
 
 
 
 
 
 
        
          
            |  |  
            | ショゴ |  
 
 
 ■今日はワカシ不調(T_T)
 
 今日は、ワカシの魚影が薄いので、ショゴを狙おう。
 そう思い底を重点的に攻める。
 
 やがて、青物がヒット!
 今度はワカシ、サビキに掛かっていた。
 
 
 
 
 
 
        
          
            |  |  
            | ワカシ1 |  
 
 
 ■9時頃ワカシが回遊
 
 その後、青物の気配が消える。
 仕方がないので、カタクチとウルメを拾い釣り
 
 早朝組が帰った後、KDさんがやってきた。
 KDさんと並んで、イワシを狙う。
 
 やがてKDさん、ワカシをダブルでゲット(◎_◎)
 どうもワカシが回遊してきたようだ。
 
 私にも青物のアタリ!
 釣れたのはワカシで、サビキに掛かっていた。
 
 
 
 
 
 
        
          
            |  |  
            | ワカシ2 |  
 
 
 ■ルアーマンσ(^_^)
 
 その後、また青物がヒット!
 ジグにヒットしていたが、抜き上げ時、ポロリと落ちた(>_<)
 
 気を取り直して、ジャークしていたらヒット!
 バレないように慎重に寄せて、いてまえ〜
 
 ジグで、ワカシ釣ったぞ〜
 カスタマイズしたジグで釣れると、嬉しいですね(^^)
 
 
 
 
 
 
        
          
            |  |  
            | ワカシ3 |  
 
 
 ■腕より仕掛け(^^ゞ
 
 今回使用したサビキは、シラスのイミテーション
 幅が狭く、シュッとしている(^^?
 
 ジグは、イワシのイミテーション
 ブルーバックにしていたが、既に剥げ落ちたようだ(汗)
 
 
 
 
 
 
        
          
            |  |  
            | 仕掛け |  
 
 
 ■アフターフィッシング
 
 サビキが良かったのか、今日は、日中にイワシが釣れた。
 向かって左側がカタクチで31匹、右側はウルメで18匹いた。
 
 カタクチは何時も通り、刺身で美味しく頂いた。
 ウルメは、頭と腸を取り、塩焼きで頂いた。
 
 ウルメは、全く中骨が気にならず、旨かった。
 釣れて嬉しいのはワカシだが、食べるならイワシですね(^^;
 
 
 
 
 
 
        
          
            |  |  
            | イワシ |  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 |