■高級魚にビックリ!
夜明け前の海に、仕掛けを放り込む。
電気ウキが、沈んだ気がしたので合わせてみる。
竿先にズッシリとした手応え♪
海面に姿を見せたのは、カサゴ?それともソイ?
丁寧にタモで掬った魚は、レア物のクエ(◎_◎)
高級魚が釣れて、しばし感激に浸る(^^)
|
レア物 |
■裏本命のメジナ
次にヒットした魚は、鋭い突っ込みをみせた。
そして良く引き、ヒヤヒヤさせられた。
いてまえ〜で抜き上げた魚の正体はメジナ
この辺りで釣れるメジナとしては、良型に入る。
|
メジナ |
■やっと本命!
黒鯛が、なかなか姿を見せないなぁ…
既に、夜が明けてしまった。
そろそろ、電気ウキから普通のウキに変えよう…と思っていたら消し込んだ。
このヒキは、どうも黒鯛のようだ!
足元の根をかわして、いてまえ〜で抜き上げた。
釣れた魚は、小さいけど本命の黒鯛(^^)v
|
小さい黒鯛 |
■特餌を試す
この後、うねりが大きくなり、それと同時にアタリが遠のいた。
円錐ウキに変えてみるが、どうも良くない。
うねりがある時は、棒ウキの方が安定するようだ。
遠矢ウキに変えると、うねりで流されるのが落ち着いた。
小型のイシモチとフグがエサ盗りの正体
ここで、特餌を試してみる。
これが功を奏したのか、2匹目の黒鯛がヒット!
小さいが、25cmを超えたら黒鯛と呼んでいるので、悪しからず(^^;
|
再び小さい黒鯛 |
■正真正銘の黒鯛(^^ゞ
その後、24cmくらいのカイズがヒット!
そして遂に、大物が現れた。
カイズに比べると、重量感のあるヒキ
魚に弄ばれながらも、どうにか足元まで寄せた。
そして、一発でタモ入れ成功
30cmアップ…やっと胸を張って黒鯛と呼べるサイズが釣れた(^^
|
これが黒鯛 |
■予想以上の大物
あまり間を置かず、再び大物がヒット!
竿さばきが上手く行かず、足元の根に潜られかかり、取り込みに苦戦
タモ入れ直前まで暴れたが、最後は無事にタモに収まった。
釣れたのは、先程より大きい35cmアップの黒鯛(^o^)丿
刺身にすると、一番美味しいと言われるサイズだ(^^?
フロロカーボンのハリスが、根ずれで、ザラザラにささくれ立っていた。
|
良型の黒鯛 |
■富士山は最高
大物を仕留めた後、しばし小休止
海と空を背景に、冠雪した富士山の雄姿が際立つ
うねりが、また大きくなり、時々水飛沫が飛んでくる。
周期6〜7秒とい予報だったが、海はかなり時化ていた。
|
富士山 |
■今日を振り返る
小休止の後、更にカイズを2匹追加し竿を納めた。
今日は、出だしから好調で、大漁となった。
一体、何が良かったのだろう?
今日を、振り返ってみた。
■早起きは2匹の得
クエとメジナが釣れた。
■うねりで海が荒れ、潮に濁り
黒鯛の警戒心が薄れ、大型が姿を見せた。
■海水温度が急上昇
わずか3日間で、17℃から19℃に上昇、魚の活性が高まった。
■付け餌のローテーション
今回は特餌が非常に有効だった。
■うねり対策に棒ウキ
遠矢ウキは、うねりの影響を受けにくい。
■仕掛けを落ち着かせる工夫
うねり対策として、ハリスにガン玉を2点打ち
■タナは中層
底付近を狙うと、根掛かりが多発したので浅くした。
■食い込みの良い小鈎
カイズ級しか釣れないと思っていたので、小鈎を使用(^^;
|
今日の釣果 |
|