| ■太刀魚狙い 
 久し振りの釣行
 まずは、太刀魚を狙う。
 
 今日は、太刀魚の魚影が濃かった。
 明るくなってから、私も1本ゲット!
 
 
 
 
 
 
        
          
            |  |  
            | ジグを丸飲み |  
 
 
 サイズは78cm
 指3本の小振りだった。
 
 太刀魚の部、竿頭は右隣で竿を出していたMNさん
 釣り方を教わったので、次回、チャレンジしてみたい。
 
 
 
 
 
 
        
          
            |  |  
            | 指3本 |  
 
 
 ■ストレス発散
 
 今日は晴天で、富士山が、くっきり見えた。
 長雨と強風が収まり、久し振りの釣り日和
 
 釣り場は、ストレスを溜めた釣り人で、賑わっていたσ(^_^)
 
 
 
 
 
 
        
          
            |  |  
            | 富士山 |  
 
 
 ■青物好調
 
 最初、ウルメが2匹釣れた。
 その後、ウルメを、大きな魚に横取りされた(`´)
 
 今のは太刀魚?それともイナダ?
 やがて、ワカシが上がるのを見かけた。
 
 先程のアタリは、ワカシだったのか…
 おっさんジャークに力が入る。
 
 そして、遂にヒット〜
 いてまえ〜で抜き上げると、良型のワカシ!
 
 メジャーを当てると、40cmある。
 今シーズン初のイナダだ(^o^)丿
 
 
 
 
 
 
        
          
            |  |  
            | イナダ |  
 
 
 その後、あまり間を置かず、2匹目がヒット
 ワカシは、アシストフックを咥えていた。
 
 ヒットルアーは、ジグロック40g
 先程、太刀魚が釣れたジグで、ワカシも釣れた。
 
 
 
 
 
 
        
          
            |  |  
            | アシストフック |  
 
 
 メジャーを当てると、残念ながら39cm
 29cmのワカシと、39cmのワカシは、大違いだ。
 
 このサイズを、ワカシと呼ぶのは可哀想
 イナダとワカシの中間、イナワカと呼びたいですね(^^
 
 
 
 
 
 
        
          
            |  |  
            | イナワカ |  
 
 
 ■大物が回遊中
 
 イナワカを5匹ゲットした後、突然、大物がヒット!
 リールのドラグが、ジージージーと鳴り響いた。
 
 そして、フッと生命反応が消えた(>_<)
 仕掛けを回収すると、高切れ
 
 2号のPEラインが切れた。
 ラインのメンテを怠ると、ダメですね(--;
 
 大物の正体は、ワラサかイナワラだろう。
 今日は、目の届く範囲で2匹上がっていた。
 
 
 
 
 
 
        
          
            |  |  
            | 青物の釣果 |  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 |