| ■早朝はアジ祭り 
 早朝は、アジが良く釣れた。
 こんなことは、初めてだ。
 
 アジは中層にいた。
 カウントダウン10くらいで食ってきた。
 
 アジに混じり、カマスが1匹だけ釣れた。
 最近姿を見せなくなったが、随分大きくなっていた。
 
 
 
 
 
 
        
          
            |  |  
            | カマス |  
 
 
 ウルメは大きくなり、平均サイズが16cm位になっていた。
 今日は何故か、小型が多かったので、釣れたその場でリリースした。
 
 ウルメを追いかけて、ワカシが現れた。
 サビキに1匹、ジグに1匹ヒットした。
 
 
 
 
 
 
        
          
            |  |  
            | ワカシ |  
 
 
 ■大きな弓角で釣れた〜
 
 ウルメが釣れなくなったので、Sトロを開始。
 今日使った弓角は、20年くらい前に購入したもの
 
 長さ5cmの大きな弓角だ。
 この弓角を使っている人を、以前、一度だけ見かけたことがある(^^
 
 まずは、5cmのブルーの弓角をチョイス
 遠投して速巻きする。
 
 数投目で、ワカシが追いかけてきたと思ったら、次の瞬間ヒット!
 釣れる気はしていたが、本当に釣れて感激した(^ε^)
 
 
 
 
 
 
        
          
            |  |  
            | 良型のワカシ |  
 
 
 
 
        
          
            |  |  
            | 大きな弓角 |  
 
 
 次は、5cmのピンクの弓角をチョイス
 なかなかアタリが無かったが、遂に遠方でヒット!
 
 抜き上げる直前に、痛恨のバラシ(>_<)
 その後、投げ続けたが、アタリ無し
 
 私以外に、3人が弓角を投げていた。
 近くの2人はノーヒット、もう1人の方は不明
 
 今日は、ワカシが浮いてこなかった。
 赤潮で、深緑色に濁っていたのが、原因だろうか…
 
 こういう悪条件の中で、5cmの弓角は、ワカシをヒットに持ち込めた。
 やはり、大きい弓角は、アピール力に優れているのではないだろうか?
 
 
 
 
 
 
        
          
            |  |  
            | 釣り場 |  
 
 
 ■今日の釣果
 
 今日は、53〜54cmのイナダが上がるのを見かけた。
 大きな魚に驚いたのだろうか…
 
 ウルメは現れて、直ぐに姿を消してしまった。
 一番大きいウルメは18.5cm、カマスは23cmだった。
 
 
 
 
 
 
        
          
            |  |  
            | カマスとウルメ |  
 
 
 アジが良く釣れている最中に、ライントラブルがあり泣いた。
 それにもかかわらず、19匹という釣果が得られた。
 
 赤潮で濁っていたから、良く釣れたのだろうか(?_?)
 アジの平均サイズは17cm位、一番大きいもので19cm
 
 刺身で頂いたが、めちゃ旨かった。
 脂が乗っていたので、包丁を使わずに、指で皮を剥がせた(^〇^)
 
 
 
 
 
 
 
        
          
            |  |  
            | アジ |  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 |