■青物は好不調の波が激しい 
       早朝、駐輪場で顔見知りと会う。 
      昨日、隣の磯で竿を振って、ボウズだったと言う。 
 
青物が少なく、数匹しか上がらなかったそうだ。 
そんなこともあるのか… 
 
何時もの磯は、ルアーマンが多いので、隣の磯に入る。 
常連さんが一人、既にカゴを投げていた。 
 
      準備をしている間に、ワカシを釣り上げた(^〇^)お〜 
6時30分、第一投 
 
数投目、ウキが消し込むが、寄せてくる途中でバレた(>_<) 
初ヒットをバラすと、精神的ショックが大きい。 
 
再びウキが消し込み、合わせるがヒットせず 
      仕掛けを回収すると、ハリが無くなっていた(>_<) 
       
       
       
       
      
      
      
        
          
              | 
           
          
            | 釣り場 | 
           
        
       
      
       
       
       
       
      ■イナダ&ワカシ祭り♪ 
       気を取り直して、仕掛けを投入 
ウキが消し込み、合わせると、竿先にグッと重み 
 
      丁寧に寄せて、本日の初イナダをゲット〜 
そこから先は、好調にイナダやワカシが釣れた。 
 
      途中、イナダのダブルがあり、この時は、抜き上げられなかった。 
バレても良いと思い、後ずさりしながら2匹の魚をズリ揚げた。 
 
      こういう時に限って、バレないものですね(^^; 
      釣った魚は、スカリに入れて活かしておいた。 
       
       
       
       
      
      
      
        
          
              | 
           
          
            | スカリ | 
           
        
       
      
       
       
       
       
      ■つ抜けは初めて? 
       9時40分、つ抜け達成! 
      スカリの中には10匹の魚…狭くて苦しそうにしていた。 
 
      エラを切り、血抜きをする。 
      血抜きをする間に、もう1匹釣っておこうと思い竿を振る。 
 
      直ぐにウキが消し込み、イナダをゲット 
何時もの磯が不調だったので、イナダを持って行き、顔見知りにプレゼント 
 
血抜きした後、良型にメジャーを当ててみたが、43cm止まりだった。 
      目測で、ワカシが3〜4匹、後はイナダのようだった。 
       
       
       
       
      
      
      
        
          
              | 
           
          
            | イナダ | 
           
        
       
      
       
       
       
       
      ■今日を振り返る 
       
      今日の仕掛けは、ハリス3号で長さは2ヒロ 
その中間に、約15cmの枝ハリスを出し、カブラを付けた。 
 
カブラを付けると、どうしても絡みが多くなる。 
どうにかならないものか…悩みの種だった。 
 
      色々と試行錯誤して、今日は、絡みを少なく出来た。 
      それで、短時間のうちに、つ抜け出来た気がする。 
 
      まだ時々絡むので、このテーマは、今後も追及していきたい。 
それと、もう一つ…自分の仕掛けを信じることが大切だ。 
 
最初、不調だったが、この仕掛けで間違いないと信じて投げ続けた。 
      遠投できないので、これからも、仕掛けで勝負したい(^^; 
       
       
       
       
       
      
      
      
        
          
              | 
           
          
            | つ抜け達成 | 
           
        
       
      
       
       
       
       
       
      
       
       
       
       
       |