2023/8/14 万願寺唐辛子 | |||
夏に旬を迎える京野菜の「万願寺唐辛子」 唐辛子の仲間であるが辛味はなく、甘みがあるので様々な料理に使える。 ビタミンCやカロテンが豊富で、疲労回復の効果も期待できる。 この万願寺唐辛子を、家庭菜園で育てた。 大きさや形は、ししとうに似ている。 沢山収穫できたので、色々な食べ方にチャレンジしてみた。 [1] 万願寺を長さ2〜3cmにカット、ごま油で、さっと炒めた。 砂糖、酒、醤油で味付けし、かつお節をかけて出来上がり。 そのお味は、辛〜い(ToT)、旨味はあるが、辛くて泣いてしまった。 [2] 鷹の爪と一緒で、辛いのは種だろうと推測 種を全て取り除いて、IHで、魚の干物と一緒に焼いた。 ポン酢を付けて頂くと、辛くなかったが、旨味が少なかった。 [3] 万願寺の小ぶりなものを収穫して、天ぷらにした。 小ぶりなものは、種が少ないので、辛味も少ない。 食べていると、最後に辛いっ!となるが、天ぷらは良かった気がする。 [4] 神さんが、マーボ豆腐ならぬ、マーボ茄子に万願寺を入れた。 詳細は分からないが、茄子とピーマンとひき肉を炒めていた気がする。 お味であるが、豆板醤を入れすぎて辛くなり、評価できなかった(汗) [5] 万願寺を半分にカット、種が2〜3粒残るようにして、サラダ油で炒めた。 皿に盛り、かつお節のせた後、生姜醤油を回しかけた。 これなら辛旨いハズと思っていたのに、辛〜い(ToT) [6] 小魚の唐揚げをしたついでに、種を取り除いた万願寺を揚げた。 熱いうちに、ポン酢につけて食べたら旨かった。 でもそれは、辛旨いという味ではなかった。 [7] 神さんが、小ぶりの赤万願寺を2本、オムレツに入れた。 タネが少なかったので、そのまま輪切りにして入れたそうだ。 食べている時、少し辛味を感じることがあったが、大丈夫だった。 さて、話は変わるが、万願寺が辛いという方は、他にもいるのでは? グーグルで検索してみると、私と同じ悩みを持つ人が沢山出てきた。 まず、万願寺が辛くなる原因について調べてみた。 すると、肥料切れ、水切れ、害虫被害等によるストレスで辛くなるらしい。 こまめな水やり、追肥、害虫対策と、適切な収穫作業で、防げるそうだ。 続いて、ヤフーの知恵袋で、色々と教わった。 時々、万願寺に、ものすごく辛いものが混ざっているが、何故か? このような質問が沢山あり、それに対して、色々な見解があった。 ◇所詮、唐辛子!本来の味が出たか、他の唐辛子の花粉を受粉しただけ ◇万願寺は大昔からあり、辛い物が混じるのではなく、甘いものが多い「唐辛子」 ◇我が家の万願寺は、太くなれば辛くなる。 万願寺は、唐辛子(しし唐)で、辛いのはノーマルモード ◇本来、春の京野菜である万願寺唐辛子を、季節外れな夏場に収穫すれば、 「甘唐辛子」の特性は失われ易くなる。 ◇万願寺や獅子唐は、水不足や肥料不足、気温等のストレスで辛いのが発生する。 高温などが続くと(特に夜間)ストレスで辛味がでたりする。 ここまで調べて思った。 毎日水やりしても、夕方には、葉がしおれている。 猛暑日が続き、日中は暑さが厳しかった。 万願寺唐辛子にとっては、大きなストレスだったろう。 今年、万願寺唐辛子を育てた方は、皆さん、辛くて食えないと泣いているカモ(^^? 原因が、それとなく分かり、だいぶ気が落ち着いた。 残りの万願寺唐辛子、種を一粒残し、辛旨いツマミを作ってみたい。 来年、甘い万願寺唐辛子作りに、再チャレンジしてみても良いかな(^ε^) |