2022/12/18  チャレンジ・フィッシング  
   
  釣りに大事なのは、チャレンジ精神
釣りたい魚が出てきたら、是非、チャレンジして欲しい。

努力すれば、必ず釣れる。
大事なのは、練習と工夫ではないだろうか…

太刀魚はどうでしょう?
刺身と塩焼きが旨い夜に釣れる魚だ。

太刀魚は、バイトがあっても、なかなかヒットに持ち込めない。
竿を出す度、私は泣かされている。

仕返しと思い、アシストフックを付けると、見破られてしまう。
コイツを仕留めるには、足しげく通って、腕を磨くしか手はなさそうだ。

メッキアジはどうでしょう?
良型は、刺身と塩焼きが旨い。

色々な釣り方があるが、私は、ミノーのトゥイッチングを練習した。
スニーカーを履いて、軽装でのルアーフィッシングは、楽しいよ。

青物のルアーフィッシングはどうでしょう?
ルアーロッドを、どのように操作すれば、青物が釣れるのか!

私は、ワンピッチジャークや、ツーピッチジャークの練習を繰り返した。
ジグは、ダイソー品に一手間かけて、良く釣れるように改造している。

それで、40cmのショゴや、68cmのワラサをゲットした。
エクササイズと思い、ロッドを振り続けていれば、たまには良いこともある。

黒鯛はどうでしょう?
この魚、初心者の頃は、滅多に釣れなかった。

何度も竿を出しているうちに、釣れて当然?になってしまった(汗)
経験の積み重ねと、たゆまぬ工夫が、釣果に繋がっていると思う。

アオリイカはどうでしょう?
今年は10数年振りに、エギングで、アオリを2匹ゲットした。

昔一人で、真鶴や三崎まで出撃して、アオリを釣ったのが懐かしい。
エギングのやり方を、すっかり忘れてしまったので、練習が必要だ。

狙ったものが、何時も釣れると良いけど、なかなかそうはいかない。
釣れなかった時は、何がいけなかったのか、反省会が必要だ。

失敗を繰り返さない為にも、貴重な体験を成功に結びつける為にも…
じっくりと考えていれば、やがて真実に辿り着く。

望みを叶える為には、座学ではなく、練習が必要であるということ
どうすれば釣れるか真剣に悩めば、一工夫必要であることも見えてくる。








 




HOMEへ戻る