クロソイ仕掛け


 桜の花の散る頃になると東伊豆の海岸にクロソイが押し寄せてくる。ロックフィッシュの好きな人にはたまらない季節である。ダイレクトな強い引きを一度味わうと誰でも病みつきになってしまいそうである。

 テトラの先端を落とし込みで狙う時

クロソイ
 竿は磯竿3号5.3M
 リールは中型(♯4000) 
 エサはサバ切り身、オキアミ
 @道糸5号
 A三又サルカン
 Bハリス3号20〜25cm
 Cハリ イセアマ10号
 D捨てイト2号40〜60cm
 Eスナップサルカン
 Fオモリ10号
     
 ハウツー
 テトラの中は短竿の落とし込みで場荒れ
 長竿でテトラの先端を狙う
 中通しオモリのブラクリ仕掛けでも可
 朝夕に食いが立ち日中はダメ
 ハリはネムリが根掛かりしにくいが…
 水深のある所に大型がいる
 一ヶ所で3匹位釣れる事が多い
 テトラの穴狙いの時はハリスを10cmに
 テトラの外狙いではハリスを長めに


 クロソイ釣りについて

 カサゴやソイの仕掛けでは中通しオモリを使うのが一般的である。
ハリスもテトラの中を釣る時は10cm外側で20cm位取れば良いと思う。
本当は7フィート前後の竿を使っての穴釣りが一番面白いのだが…
手軽ゆえに愛好者も多くどこのテトラも場荒れしている気がする。

わざわざ東伊豆まで足を伸ばすからには、、お土産をキープしたい。
ということで上の仕掛けの出番が回ってくるのである。
エサは身持ちの良いサバやサンマの短冊を愛用している。
クロソイに限って言えばオキアミで全く問題ないがベラ他外道がうるさい。 

鈎であるがマルセイゴは鈎先が甘く良くない
オーナーカットのチヌやイセアマ等が良いだろう。
釣り場は赤沢、北川、大川、熱川、片瀬、白田などの堤防である。
昼間は釣れないので上の仕掛けで遠投して昼寝が良いだろう。
運が良ければ赤カサゴ、はずれればウツボが釣れてくる(^−^)
下の写真は2000年4月29日の釣果である。
恥ずかしい話であるがウロコを落としてから写したものである(*^^*)





                                              
仕掛け集へ戻る HOMEへ戻る