イサキ仕掛け


 初夏を彩る魚がイサキである。夕涼みをしながら釣るイサキには格別の思い入れがある。食いが立つと入れ食いになるのでつい夢中になって釣ってしまう。電気ウキがボワーッと消える瞬間がたまらなく好きだ。

 よく使っていた仕掛け

イサキ(1)
イサキ(2)
イサキ(3)
 竿は磯竿3号5.3m(4号がベスト)
 リールは中〜大型 
 道糸は5号
 エサはオキアミ、コマセはアミ
 @ウキ止め
 Aシモリ玉
 B発泡ウキ2−6号
(予備2−8、ケミホタル装着)
 Cスナップスイベル
 Dゴム管
 Eオモリ付きクッションゴム
(2mm×30cm、オモリ5号)
 Fナイロンネットカゴ
 Gクッションゴム(2mm×30cm)
 Hハリス3号1m
 I金ムツ10号(夜光玉を付ける)
     
 ハウツー
 夜釣りではハリスを短くする
 枝ハリスも効果的だが絡みがふえる
 遠投してもムツ鈎はエサが取れない
 オキアミは頭から刺して尾で止める
 波がある時は大きいウキに代える
 潮目を釣る、魚のいるタナを探す
 ポイント近くはウキを止めながら流す





 入間の牛根で見かけた仕掛け

 竿は磯竿4号5.3M 
 リールは中型〜大型   
 道糸は不明
 エサ、コマセ共にオキアミ
 @ウキ止め
 Aシモリ玉
 B発泡ウキ12〜15号
 Cシモリ玉
 Dオモリ10〜12号
 Eゴム管
 Fクッションゴム
 G反転カゴ大
 Hスプリットリング
 Iちらし鈎
 
 ハウツー  
 ちらし鈎のハリス長さ10cm
 ハリスの長さをきちっと揃える   
 3本の鈎にオキアミを刺す
 反転カゴにエサ付きの鈎を入れる
 上からコマセのオキアミを詰める
 遠投してポイントまでフリーに流す
  この仕掛けで日中釣れていた
   
   



 ちらし鈎の効果を検証
 竿は磯竿3号5.3M 
 リールは中型   
 道糸は5号
 エサはオキアミ、コマセはアミ
 @ウキ止め
 Aシモリ玉
 B発泡ウキ2−8号
 Cシモリ玉
 Dゴム管
 Eスナップサルカン
 Fスーパー遠投カゴS
 Gクッチョンゴム30cm
 Hハリス3号1ヒロ
 Iステン丸カン中
 Jハリス2号10cm
 Kチヌ2号
   
 ハウツー  
 8月に茅ケ崎Tバーで試し釣り
 カゴからウキ止めまで2ヒロ取る   
 ワカシを狙っていたが…
 イシモチ29cmが釣れてきた
   
   
   

 イサキ釣りについて

イサキの夜釣りの開幕は5月中頃である。
磯釣りの名人が身近にいたので外浦や入間によく連れて行ってもらった。
午後3時頃に島に渡してもらい一晩中イサキを釣る。
迎えの船は翌朝の4時半頃となる。

島に渡ったら明るいうちはメジナや青物を狙う。
イサキが釣れ出すのは辺りが暗くなってからである。
潮の流れで島の何処かに必ず潮目ができる。
イサキはその潮目で釣れてくるのである。

時間と共に潮目の位置は変化し釣れてくるサイズも変わってくる。
また渡船した島により魚のサイズが異なる。
朝、港に戻ってみると別の島に渡船した人は大型ばかりという事もあった。
3〜4年通い続けたがイサキ釣りは楽しい夜遊びであった。



  

仕掛け集へ戻る HOMEへ戻る