サーフトローリング仕掛け
- 竿はルアー用11〜13フィート
- リールは中型4000番クラス
- ラインは12〜14ポンド
- @スキップバニー(F遠投10号)
- Aスナップスイベル
- Bリーダー16ポンド1.5m
- C弓ヅノ(ホワイト、グリーン)
-
- ハウツー
- 竿が短いと投げにくい10フィート以上必要
- リーダーは1.5m以上取りたい
- 人気のある弓ヅノの色はホワイト
- 弓ヅノでなくタコベイトや魚皮サビキも可
- 遠投後竿を立て気味にして一定速度で巻いてくる
- 竿を立てると水中に潜る事なくポッピングできる
- 回遊してきてもすぐ通り過ぎるのでチャンスを大事に!
- 朝夕、湾内の浅場に入ってくると長時間釣れる
- 波の静かな晴天の日に釣れる事が多い
- 回遊ルートや食い始める時間は決まっているようだ
- アタリはガツーンと来る!向こうアワセかな(^^;
-
ポッパートレーラー仕掛け
- 竿はルアー用9〜11フィート
- リールは中型4000番クラス
- ラインは12〜14ポンド
- @スナップスイベル
- Aポッパー
- Bスプリットリング
- C針金10cm(テンビンの役目)
- Dスナップスイベル
- Eリーダー16ポンド1m
- Fフック(1〜2本)
- Gタコベイト(ホワイト)
-
- ハウツー
- この仕掛けの特徴はテンビン構造になっている事
- からみが少なくスキップバニーよりルアーらしいかも(^^;
- ポッパーは大きい方が遠投できて良いのでは
- 針金はジェット天秤に使われている太さが良い
- リーダーの長さは50cm位でも良いらしい
- タコベイトは透明でなくホワイトで決まりだ
- フックは1本でも良いが2本のちらし鈎がお薦め
- 盛期はタコベイトでなくフローティングミノーを使う
- リーダーが短いので9フィート位の竿でも使える
-
ジグ・ワーム仕掛け
- 竿はルアー用11フィート
- リールは中型4000番クラス
- ラインはFireLine2.5号
- @スイベル
- A胴突き3本バリ
- Bミニワーム
- Cスナップスイベル
- D1オンス・ジグ
-
- ハウツー
- 昨年末に、メッキを爆釣した時の仕掛けである
- 釣り味より、釣果を重んじる時に使う仕掛け(^^;
- まあ、滅多に使わないけどネ、ぐふふふ
-
- ジグは、ブランカの28g(オモリ8号相当)
- ワームは、メバル用の在庫品を使用
- スクリューテールグラブ1.5インチGF805が一押し
- パワーシラス2インチ010(夜光)も良かった
- 次に胴突き仕掛けであるが、幹糸は5号
- どんな大物が来ても、大丈夫なようにネ(^^
- 枝ハリスは3号で、枝長さは7〜8cm
- 枝間は長目の30cmとし、仕掛け全長1.2mだった
-
- ハリであるが、オキアミチヌ3号を使用
- ケン付きなので、ワームがズレにくいと思う!
- このハリ、前週までイナダ狙いに使っていたもの(^^ゞ
-
- さて、釣り方であるが、投げサビキと一緒(^^;
- 先端にジグを付けていたので、多少大きくしゃくった気もする
- お魚さんがいて、食い気があれば、投げ込んだだけで
- 2〜3匹付いてくるから、そんな日は、コレで決まりですね(^^*)
-
-
メッキ釣りについて
上に示した仕掛けは茅ケ崎Tバー等サーフで用いられているものである。
- 特に8〜9月の初期はルアーを追わない事があるのでタコベイト等を使う。
- メッキと言えば6〜7フィートのショートロッドでテクニックを駆使して
- ルアーを食わせるのが正しい釣り方(^^;であると私も思っている。
- しかし小さいルアーは飛ばないんですよねえ。
- 向かい風の時等は泣いてしまいますよん。
- しかし江ノ島ではその正しい釣り方が行なわれているのである。
- メッキは地磯から続く根に居付いている(裏磯ですよ)
- 初期の8月頃はサイズも小さいので5〜6cmのソリッド系ミノーが良いようだ。
- 盛期になると7cm位のポッパー、リップレスミノー、フローティングミノー等全てOK!
- メッキは岩の下に隠れているので水面でルアーを躍らせおびき出すのがコツのようだ。
釣れる時間帯は早朝のスズキ狙いが終って一休みしてからになる。
- 朝寝坊の人も大丈夫!十分に陽が昇ってからである(^o^)v
- ある日、9cmのミノーで入れ食いしているのを見てビックリした事がある。
- わずか25cm位のサイズしかないのにこんな大きなルアーにアタックしてくるのか…
そのルアーマンに聞いたところ
- 「先程ベイトを見かけたけど大きかったのでこれでも食うかなと思って」という返事
- なるほど…このサイズのルアーなら私も使えるぞ(^^;
- テクニックも大事であるがその前にラインを細くするとか
- ソリッド系のルアーを使うとか飛ばす工夫も必要です(^_-)ネッ。
|