マイワシ、サバ



場所  兵庫・本荘人工島
日時  2019.3.2(土)  6:40〜12:30 
天候  晴れ、波0.5m
■海の中は冬

2週間振りのサバ狙い
早朝、マグレで
サバが1匹釣れた。

その後は沈黙が続く
潮が変わり、サバが釣れ出すのは10時頃

それまで、時間をどうやって潰すか!
冷凍庫にオキアミとサンマの切り身があったので持参

カサゴが釣れないだろうか…
そう思い、チョイ投げしてみたが、全くアタリ無し(>_<)




朝まずめ




■イワシ用のサビキ

9時過ぎ、潮が止まった。
潮止まりから、
サバが釣れ出した。

サバのサイズは、26cm止まり
去年の秋から、全く成長していない(汗)

今日は、サバに混じり、
マイワシが釣れた。
ハンドメイドの私のサビキ、サバは良く釣れるが、マイワシには苦戦

隣りで竿を出していた、二人組は、良くマイワシをヒットさせていた。
一人の方は、ハリス2号のスキンサビキ、オモリ8号
もう一人の方は、ハリス0.8号の魚皮サビキ、オモリ不明

11時半頃、二人組は使っていたサビキを私に託し、帰路に就いた。
私は、ハリス2号のスキンサビキで、マイワシを5〜6匹追加




26cm




■サバの見分け方

サバを捌いている時、気付いた。
これは、ゴマサバではないだろうか…

腹にゴマ状模様は出ていないが、側線部に点々がある。
マサバとゴマサバの見分け方について検索してみた。

背びれを広げて棘の数を数えると良いとのこと。
マサバなら9〜10本、ゴマサバだと11〜12本あるそうだ。




サバ




■マイワシの秘密?

この時期のマイワシは、脂が良く乗っている。
お腹には、卵か白子を抱いていた。
どうも、産卵の接岸のようだ。

驚いたことが一つ
マイワシを26匹捌いたが、オレンジ色の卵を抱いていたのは2匹だけ

後は全て、白子が入っていた。
一体、どういうことなんでしょう…ちと心配ですね(^^





マイワシ





HOMEへ戻る