| ■秋サバを釣りたい! 
 先日釣れた秋鯖は、脂が乗って旨かった。
 釣れるうちに沢山釣っておこうと思い、夜の堤防に向かう。
 
 竿は2本準備した。
 1本は、チヌ針4号、ハリス3号、餌はオキアミ、コマセカゴ付き
 もう1本は、丸セイゴ13号、ハリス3号、餌はサンマの切り身
 
 最初の1匹は、オキアミに来た。
 引かないので、一体何が釣れたのかと思ったら小鯵
 
 その後も、釣れるのは、小鯵ばかり(涙)
 そのうち、サバも回遊してくるだろうと期待して竿を振る。
 
 やがて、ピコピコしていたサンマ餌のウキが、完全に消し込んだ!
 サバか…♪
 
 喜び勇んでアワセを入れたが、釣れたのは、またも小鯵(泣)
 その後、もう一度、サンマの切り身で小鯵が釣れた。
 
 サバは、いないのか…残念(--;
 大きいハリに、太いハリスだったので、アタリがあっても、ハズレが多かった。
 
 
 
 
 
 
        
          
            |  |  
            | 小鯵(マアジ) |  
 
 
 ■季節の移ろいを感じる
 
 23時過ぎ、太刀魚釣りの二人連れが、声をかけてきた。
 今日は、潮が動かず、全然釣れなかったとのこと
 
 先週は釣れたが、日ムラが激しいと言っていた。
 サバは、太刀魚の外道で釣れていたが、最近、少なくなったそうだ。
 
 釣れた小鯵を見せたら、大きいと驚いていた。
 サイズは17cm止まりだが、以前と比べれば、随分大きくなっている。
 
 小鯵は、刺身と、一夜干しと、南蛮漬けで頂いた。
 秋鯖の一夜干しと、しめ鯖の予定だったが…まっ、いいか(^^
 
 
 
 
 
 
 
        
          
            |  |  
            | 今日の釣果 |  
 
 
 
 
 
 
 |