■週末の楽しみ 
       今週も晴天に恵まれ、竿を出せた。 
天気が良いのは、釣り人にとって、とても有難いことだ。 
 
春の日差しを浴びて、海で遊ぶのは、気持ちが良い。 
遊び相手はカサゴやソイ 
      大型は釣れないけど、ヒキが強いので、結構楽しい。 
       
       
       
       
      
      
      
        
          
              | 
           
          
            | 春の海 | 
           
        
       
      
       
       
       
       
      ■残念その1 
       水温が上昇したのか、今日はアタリが多かった。 
楽しく釣りをしていたのに、突然ショックな出来事 
愛用の竿が、折れてしまった(>_<) 
 
根掛かりを外す時、無理をしたようだ。 
      何年も使っているので、傷が入っていたのかも知れない。 
       
       
       
       
      
      
      
        
          
              | 
           
          
            | 愛用の竿 | 
           
        
       
      
       
       
       
       
      ■残念その2 
       先週、先々週と、カンダイが釣れた。 
今回は、残念ながら、釣り上げることができなかった。 
 
でも、アタリは2回あった。 
1回目は、ガツン!…一瞬にして5号ハリスを切られた。 
グランドマックスという強いハリスだったが、太刀打ちできず(ToT) 
 
もう一度、食ってこないかしら… 
アタリがあった近くで粘っていたら、ヒット! 
 
無理をせず、海面まで浮かせる。 
ヒットしたのは、予想通り40cmくらいのカンダイ 
 
海面で、バシャバシャ暴れる。 
急いでラインを手に取り、抜き上げにかかる。 
 
ポチャ〜ン! 
掛かりが浅かったのだろうか… 
ハリから外れて、落ちてしまった(>_<) 
 
しばらくその近くで粘ったが、もう食ってこなかった。 
前回、タモなしで抜き上げに成功 
      口切れなどで、ハリが外れることを、すっかり忘れていた(--; 
       
       
       
       
      
      
      
        
          
              | 
           
          
            | カサゴ | 
           
        
       
      
       
       
       
       
      ■穴釣りのコツ 
       
      カサゴやソイ、海水温の上昇で、アタリが多くなった。 
      しかし小型が多く、釣ったその場で、ずいぶんリリースした。 
       
      型の良いカサゴは、水深のある場所で釣れた。 
      水深があれば、しばらく粘ると、良型が姿を見せることが多かった。 
       
      今日の感想であるが、早朝と日中で、釣果に差はなかった。 
      カサゴが良く釣れたのは、良いポイントに巡り合った時だけ 
      このあたりが、カサゴ釣りのコツでしょうね… 
       
       
       
       
       
      
      
      
        
          
              | 
           
          
            | 今日の釣果  | 
           
        
       
      
       
       
       
       
      
       
       
       
       |