■T14号接近中
台風14号が接近中
今日竿を出さないと、夏季休暇中、竿を出せなくなるカモ
天気予報では、波高さ1.5m、うねりを伴うとのこと
前回の釣行時は、波高さ1.5mだった。
それでも、磯靴に海水が入り、財布の中の1万円の束が、びしょ濡れになった(^x^)
今回は更に、うねりを伴うとのこと
うーむ、恐ろしや〜(>_<)
江の島大橋を渡る時、海を見たら凪いでいた。
天気予報、外れたかo(^-^)o
裏磯に着いてみると、荒れていなくて、まずまずのコンディション
5時10分、投げサビキを開始
ベイトの姿なし…寂しい(--;
それでも粘っていたら、ウルメイワシが3匹(16.5cm)釣れた。
その他、リリースしたが、小サバが5匹釣れた。
■サプライズが起こる♪
6時、投げサビキに見切りをつけて、カゴ釣りの準備にかかる。
そしたら、ジギングの方と投げサビキの方が、ワカシを上げたではありませんか(◎_◎)
残念、私も、もう少し粘れば良かった( ..)
カゴ釣りの部、まずは、大平で30分程投げてみた。
コマセ釣りの方は、3名
この時間帯の釣果は、ハルさんがゲットしたソウダガツオ1匹のみ
やがて、ボラ場でも、コマセ釣りが始まる。
見に行くと、久しぶりにお会いするトーシローさんが、バクダンを投げていた。
私もボラ場に移動して、一緒にコマセを撒くことにした。
竿を出して3投目くらいに、サプライズが起きた。
当たりがなく、仕掛けを回収しようとしたら、竿先に生命反応
げっ、青物がヒットしている(^^
寄せてくる途中に分かった…これはワカシだ!?
予想が的中、上がってきたのは30cmのワカシだった♪
その後、私の隣に荷物を置いた、お隣さんが、ソウダガツオをゲット
続いて、トーシローさんも、ソウダガツオをゲット
その後、早朝から弓角を投げていた方が、弓角で1匹ゲットした。
私も続こうと、仕掛けをバクダンに変えたが、時すでに遅し
お魚さんの気配は消えていた(>_<)
|
釣り場風景 |
■与太波発生!
段々海が時化てきて、波が這い上がるようになった。
正面からだけでなく、背面からも這い上がってくるので、油断できない。
やがて、大きな与太波が釣り場を襲った。
荷物は高い所に置いていたが、潮が這い上がってきて荷物を流された人もいた。
私もエサを流されたが、ハルさんが回収してくれ、事なきを得た。
一旦、皆さん磯から退散したが、海が落ち着くと、また竿を振り始めるバカが出た。
私もつられて、竿を出した(^ε^)
コマセがなくなる寸前、お隣さんが、ソウダガツオをゲット
更に、20cmアップのウルメイワシ(マイワシかも?)を釣り上げた。
今日は、お隣さんが竿頭で、ソウダガツオ3本、特大イワシ1本という釣果だった。
このお隣さんに、秘訣を聞いたので、書き留めておきたい。
|
大平から大波 |
ソウダガツオのタナは、竿1本らしい。
肝心のバケは、アジカブラ5.5号、金バリ、ハゲ皮オーロラ、ラメ糸付き
先週は、市販のサビキを使ったが、全然釣れなかったそうだ。
常連さんからアジカブラが良いと勧められて、準備してきたとのこと。
市販のサビキのハリを切り取り、アジカブラを取り付けたらしい。
ハリスは3号、枝長さは5cmだった。
もう一つの特徴は、コマセカゴ
金属のネットカゴでなく、サニーカゴに似た樹脂製のロケットカゴを使っていた。
円錐側をサビキ側、球面側をウキ側にして取り付けていた。
今回はウネリがあったので、水切れが良く抵抗の少ない金属カゴが良さそうだが
何時回遊してくるか分からないソウダガツオを狙うには、
絶えずコマセがちょろちょろ出るカゴが、合っていたのだろうか…
|
背面からも波 |
■釣り友と久々の再会
11時帰路に着く
クーラーの中は、ワカシ1本とウルメイワシ3匹
荷物は軽いが、歳の所為か、裏磯の石段を登るのは、本当に疲れる(汗)
石段を登り切ったところで、タコ竿を持った釣り人の後姿が目に入った。
トイレ前のゴミ箱で立ち止ったので、AKZさんではないかと思い
タコ釣れましたか?と声をかけたら、大当たり!本人だった。
数年前、何度かお会いしているが、人の顔は変わっていく。
変わらないのは目元だけ
AKZさんは、昔と変わらぬ涼しげな眼をしていた。
釣果を聞くと、今回は、250〜300gのタコが、2匹釣れたとのこと
青物はムラがあるし、タコが簡単に釣れるのなら(^^;
ターゲットにしたいですね。
|
ワカシ |
|