■丸ボウズ(--;
早朝は霧雨
今にも本降りになりそうな空模様だった。
釣り場に着いた時はそうでもなかったが、段々荒れてきて
ウキが、一気に手前まで、押し戻されるようになった。
うねっていたので、タナを深くし、エサが底を這うようにした。
時々、波しぶきを被る状況だったが、根性で粘った。
1匹くらい釣れるハズ…そう信じて竿を振った。
先週も、その前も、粘ってクロダイを7匹釣った。
13時半、納竿
丸ボウズだ(>_<)
まさか今日、丸ボウズになるなんて、予想もしていなかった。
お魚さん、何時も釣れると思ったら大間違い…
昔の教訓を、かみしめた。
|
荒れたポイント |
■今日を振り返る
丸ボウズになったのは、それなりの理由がある。
一つは、荒れすぎていたこと
ただの荒れではなく、うねりが入っていた。
浅場なので、うねりが入ると、一気に底荒れするようだ。
反対側で竿を出そうかと考えたが、今日は大潮
流れが速く、釣りにならないと思い、外海側で粘った。
今一つは、お魚さんが少なくなったこと
産卵の為、クロダイは、奥浜名湖へ移動したらしい。
前打ち釣りの常連さんが、クロダイがいなくなった。
コマセ釣りの人が1匹も釣れなかったと教えてくれた。
この方もボウズとのことで、ワカメ刈りをしていた(^^;
■ワカメの達人
駐車場に戻る途中で、ワカメを切り分けている人を見かけた。
声をかけてみたら、貴重な情報が得られたので紹介したい。
ワカメを、茎の方から葉先の方へ、しごいてみて
ガサガサしたところ、固い所を探して、切り取っているとのこと
葉先は固いので、15cmくらい捨てた方が良いそうだ。
ポン酢をかけて食べる時は、湯につけて色が変わったら直ぐ冷やすこと
そのままにしていたら、中まで茹で上がってしまうと言っていた。
茹でた後、茎を取り除くが、茎と葉の付け根で裂くと、キレイに分かれる。
茹でた後に茎を外しても良いし、茹でる前に外しても良い。
先程、昆布ぽん酢で、生ワカメを頂いたが、コリコリして旨かった。
海の幸に感謝!
ボウズだったことを、忘れてしまいそうです(^ε^)
|
ワカメ刈り |
|