■波高さ3mで出撃 
       
      今日の波予報は、3m後1.5m 
      潮は朝8時40分が干潮で、午後14:50分が満潮 
      風は北西からで3〜5m 
       
      さて、どうしたものか 
      北西風なので波は多少打ち消されるが、波3mは高すぎる。 
      午後になれば波も落ち着くようなので、ゆっくり出かけよう。 
       
      そう思っていたが、じっとしておれず9時に釣り場に着いた(^^ 
      海の様子を見ると、それほど悪くない。 
      あまり波の立たないところで2名が投げ釣りをしていた。 
      私もその近くで竿を出すことにした。 
       
       
       
       
      
      
      
        
          
              | 
           
          
            | 釣り人の姿なし | 
           
        
       
      
       
      
  
       
      ■キスの回遊コース  
       
      波の穏やかな最初のポイントは2〜3投に一度、ピンギスが釣れた。 
      今一歩と思ったので、波が立っている場所へ移動 
      100m程投げて、ゆっくりさびいてきたら、ヒット! 
       
      釣れたのは、目測16cm程のキス 
      その次もまた同じ距離で、同サイズのキスがヒット 
      少しずつ移動しながら拾い釣りするが、ヒットポイントは何時も同じだ。 
       
      今日は65〜75mの間にキスが溜まっていた。 
      90m程投げて80mからゆっくりさびくと70mでアタリがあった。 
      アタリがない時は70mで少し間を置くようにした。 
       
      60mまでさびいてアタリが無ければ仕掛けを回収して投げ返した。 
      正午までは、良い感じで拾い釣りができ、一度4点掛けがあった。 
      キスはそこにいるのではなく、70mラインを回遊しているようだった。 
       
       
       
       
      
      
      
        
          
              | 
           
          
            | 夕まずめの4点掛け | 
           
        
       
      
       
       
       
       
      ■釣れない時間帯 
       
      キスの姿が消えたのは13時半頃(--; 
      満潮の約1時間半前となる。 
      潮が満ちてくる時、少し波が高くなったがその所為だろうか 
       
      再びキスが姿を見せたのは16時頃 
      満潮の約1時間後となる。 
      この時も釣れるのはやはり70mラインだった。 
      夕まずめと重なるこの時間帯は好調で、再び4点掛けがあった。 
       
      周りの状況であるが、夕方から投げ釣りの方が4人くらいやってきた。 
      私の右側に入った方も左側に入った方も常連さんのようだった。 
       
      投げ釣り仕掛けだったが、皆さん5m程の磯竿だった。 
      砂に差し込む竿立てを使い、竿を真上に立てて置き竿にしていた。 
      一人の方はヘッドランプを頭に付けていたので半夜でスズキを狙いかな… 
       
      遠州灘でのキス釣りは2回目だが、今回も面白かった。 
      一番面白いと感じたのは、キスが4匹一荷で釣れた時(^^) 
      秋晴れの中、思いっきり竿を振って、健康的な一日となった。 
       
       
       
       
       
      
      
      
        
          
              | 
           
          
            | 今日の釣果 | 
           
        
       
      
       
       
       
       
      
       
       
       
       |