ワタリガニ・モクズガニ



場所  平塚新港と相模川河口
日時  2000.11.26(日)  6:30〜11:30
天候  晴天、無風、大潮、気温も高く絶好の釣り日和
 カニかあ〜釣ってみたいなあ〜と言うより食べて見たいなあ〜
これで決まりである。今日はカニ取りだあ!(^−^)
6:30相模川河口へ着くがこの広い駐車行が埋め尽くされている。
今日は天気が良いので船釣りの人だけでなく陸っぱりも多いのだろう。
砂浜ではすでに、もう数人が投げ釣りをしていた。

まずは平塚新港へ向かう。
昨日教えて貰ったポイントにカニカゴを沈める。
エサはサバの頭だ。従ってエサ代はタダ同然である。
子供の時、魚の頭をタコ糸に結んでカニを釣っていたのだ!

7:30頃カゴを上げてくるとワタリガニの姿が見えた。
「オオーッ!ワタリガニだあ!」初物に感激してしまった!(^−^)v
堤防まで上げて見ると本当にきれいな色をしている。

しかしその後ワタリガニは捕れなかった。
今頃は、やはり伊東港辺りを移動中なのだろうか。f(^_^)
一匹だけうらしまのように偏屈なカニさんが残っていたのかな。(^^ゞ
通りすがりの人が「もういないだろう?」と言っていた。

9:00頃相模川河口へ移動する。
さて次は今が旬のモクズガニ狙いだ!
近くの釣り人が捨てようとしたヒイラギを貰ってそれをエサにした。
そして昨日教えて貰ったポイント付近にカニカゴを沈める。

一匹目は割合簡単に捕れた。
「オオーッ!モクズガニだあ!」数十年振りの再会である!(^−^)v
昔と変わらずツメに毛をはやしていた。
小型だったがカニがいる事は分ったので明るい気分になった。

しかしその後なかなか捕れず諦めかけていた頃、良い型が来た。
やはりこのサイズでなきゃねと一人で納得していた。(*^^*)
続いて3匹目は小型が来た。小さいけどもちろんキープ。
4匹目は最初からカゴの縁に乗っていて上げる時落ちてしまった。

近くでハゼを釣っていた年輩の方が「カニですか!」と話しかけてきた。
前回濁りがある時ハゼを釣っていたら2匹カニが釣れたと言うのである。
場所はこのテトラのキワと教えてくれた。
この方の釣果はハゼのみ16匹であった。
7時から10時までは良く釣れたが以降はダメだったとこぼしていた。

ハゼを良く釣りに来ている様子だったので聞いて見た。
「ハゼのサシミは美味しいらしいが食べた事はありますか?」
そしたら「殆ど毎日食べているよ、プリプリしていて美味しいよ!」
「この辺りの人はあまり食べないようだが」
「浜松に行くとハゼのサシミを食べさせてくれる店があるよ」
という話をしてくれた。

夕食時にカニを湯掻いて食べてみた。
どんなカニも熱を加えると見る間に赤くなってしまう。
前評判ではモクズガニが美味しいと言う事だったが…
私はワタリガニの方が美味しいと思った。
それでは伊東港まで出発〜冗談です…(;^_^A フキフキ



ワタリガニ モクズガニ




釣行記へ戻る HOMEへ戻る