セイゴ・ハゼ



場所  相模川河口
日時  2000.11.25(土)  6:00〜11:30
天候  晴天で風も無く暖かい日
 相模川河口でセイゴが釣れているという情報を入手。
たまには魚のヒキを楽しみたいなあと言う事で早朝に家を出る。
6:00前に到着するが朝まずめはやっぱりルアーで決めたい。f(^_^)
河口先端の堤防、ルアーポイントへ向かう。

ここで貝らしきものを探して砂浜を歩いている人を見かける。
夜明け前の未だ暗い時間帯である。
夜が明けた6:30頃には3人に増えていた。(?_?)

河口先端堤防での釣り人は10名。
投げサビキの人を除いて後はスズキ狙いのルアーマンだ。
7:00まで粘ったが誰も釣れなかった。

投げサビキの人にターゲットを聞いて見た。
今日は釣れなかったがカマス、メッキ、セイゴ等が釣れるとの事。
メッキの名前が出たので詳しく聞いてみると…f(^_^)
先月来た時3匹程釣れたと言っていた。
今年は台風が来なかったせいか江ノ島でも姿を見かけないのである。

9:30頃までその場所で投げ釣りをしたがフグばかり。(T−T)
砂浜に移動しようとしたら早朝から貝を拾っていた人に会った。
声をかけて話をしたら私と同じ趣味があり意気投合してしまった。
挙句の果てに一食分のハマグリまで頂いてしまった。(*^^*)

この方は海遊びの鉄人だった。
特にワタリガニには詳しかった。
ここ平塚のシーズンは10月だそうで、もうカニはいなくなったらしい。
シーズン中であれば一日やれば80匹位は捕れるだろうと言っていた。
エサにする魚はヒイラギが一番良いとの事だった。
ところで、そのワタリガニであるが現在伊東港辺りを移動中だそうである。(^^ゞ
友人から最近連絡が入ったらしいのだ。
寒くなるに従い岸沿いに南下していくそうである。

さらにモクズガニの情報も得た。
今、産卵の為に川を下って来ているから河口で捕れるらしいのである。
西伊豆で秋にモクズガニを取って食べるという記事は見た事があるが…
実は子供の頃、モクズガニは私の遊び相手だったのである。(^−^;

セイゴは10時から10時半まで入れ食いで釣れてきた。
7匹釣れたが小さい3匹はリリースした。
が…後から良く見ると後の2匹も小さかった。(;^_^A フキフキ
釣れたうち3匹がホシスズキの子供だった。
その後はハゼとヒイラギが釣れただけ。
ヒイラギを見て思わずカニのエサ…^−^;明日行こうかなあ等と思ってしまった。
11時過ぎボートに道糸を切られたのを期に納竿した。

夕食時セイゴを一匹サシミにしてみたが美味しかった。
塩焼きも身が締まっていてマル。
今までスズキは苦手だったが思っていた通り小物にはクセが無かった。
頂いたハマグリは潮汁にしてみた。
今日は胃袋に納まったので大満足だった。(__)Zzz 




セイゴとハゼ ハマグリ




釣行記へ戻る HOMEへ戻る