| ■釣り物に迷います 
 何処で何を釣るか…
 色々と企画するけど、実行するとなると、困難を伴う。
 電車釣行だから、釣り場に着くのは、早くても7時頃になってしまう。
 これでは、人気ポイントには、入れそうにない(--;
 
 そんなことを考えていたら、あっという間に一週間が過ぎてしまった。
 今回は、とりあえず、お気楽なカサゴ釣りにしよう。
 
 良く通った長田港には、マイポイントが二ヶ所ある。
 そこだけを探って、早目に帰ってこよう…と思って出かけた。
 
 釣り場に着いてみると、なんと、マイポイントに釣り人の姿
 うーむ残念、二つ目のポイントを目指す。
 こちらは、釣り人の姿なし
 竿を出してみると、いいカンジで、カサゴやクジメがヒット♪
 
 
 
 
 
 
        
          
            |  |  
            | 晴天 |  
 
 
 ■投げ釣りもいいね
 
 竿を出して30分くらい経った頃、近くに釣り人が現れた。
 一瞬、商売敵か?と動揺する(汗)
 やがてその年輩の方は、投げ竿を取り出し、さびき始めた。
 
 カサゴを釣りながら、その方の釣果をチェック
 最初に釣ったのは、ピンギス
 次が、掌より小さいカレイ
 
 そして次に釣ったのは、20cmくらいの良型のキス!
 うーむ、もう我慢ならない。
 一旦竿を置き、話を伺いに行く。
 
 キスは、始まったばかり…これから良く釣れるようになると言っていた。
 40〜50mの所にブイが浮いていたが、底にロープが這っていると言う。
 従って、魚がヒットしたら、早巻きして、浮かせて寄せているとの事(>_<)
 
 仕掛けを見せてもらうと
 ハリス2号、ハリ・キス8号2本バリ、ハリスの長さ1m弱
 キス狙いと言うより、カレイ狙いの仕掛けだった。
 
 天秤は誘導式で、アームの長さは市販品より一回り短かった。
 浮き上がりを早くする為の工夫していると言って説明してくれたが
 海藻天秤の錘の部分に、羽根のあるジェット天秤の錘をつけていた。
 
 付けエサはイシゴカイで、1匹付けでなく、カットして使っていた。
 理由を聞くと…勿体無いからとの事
 うーむ、ハリ掛かりを良くするという返事を期待していたのだが(^^;
 
 色々と話を伺って、ワタシも投げてみようかしらという気になった。
 釣り人が少なく気分が良い釣り場だし、お魚さんも釣れそうなカンジ?
 ロープがちょっと、気になるけど…ね。
 
 
 
 
 
 
 
        
          
            |  |  
            | カサゴとクジメ |  
 
 
 
 
 
 
 |