| ■お魚さんがいない(T_T) また、やってしまった(涙)
 関西で竿を振り、ボ…
 関東で竿を振っても、ボ…
 どうしようも、ありましぇ〜ん(--;
 
 それにしても江ノ島、今年は不調だ。
 年々、釣れなくなってくる気がする(悲)
 
 さて、今日の本命は、アジとイワシ
 眠い目をこすりながら裏磯に着いたのは4時半
 結構、釣り人がいるのに驚く
 もしかして、青物が釣れ出したのかしら…
 
 しかし、期待は裏切られた。
 アジのゴールデンタイムは、何事もなく過ぎていった。
 カタクチの姿もなく、周りも釣れている様子なし(T_T)
 
 5時、釣り場を横切り、片瀬西浜へ向かったシラス漁船3艘
 30分後には戻っていった。
 シラスも寄っていないのか…
 
 
 
 
 
 
 
        
          
            |  |  
            | 小サバ |  
 
 
 ■投げ釣りがいいカモ
 
 6時10分、電車組が、ぞろぞろと裏磯に到着
 顔見知り二人が、バクダンを投げ始める。
 10cm前後の小サバが、ぽつりぽつりと上がっていた。
 
 それに、カタクチが、いっぴき混じった(◎_◎)
 ワタシは、直ぐに投げサビキを開始
 でも釣れたのは、写真のような小サバだけ…
 
 その後、タコを狙ったが、こちらも不調でアタリなし
 またまた、今回もボ…という結果に終ってしまった。
 
 今日は南風が強く、荒れ気味だったので、乗合船は沿岸に集まっていた。
 なかには、ボラ場から投げて届く距離まで、寄ってきた船もある(汗)
 
 キスは、少し上向いてきたようだ。
 釣り人は、風を避けられる割れ磯から松ヶ崎で竿を振っていた。
 ポイントは4〜5色辺りで、9時で、つ抜けした方もいた。
 投げ釣り、そろそろ面白くなりそうです。
 
 
 
 
 
 
 
        
          
            |  |  
            | 釣れない裏磯 |  
 
 
 
 
 
 
 |