カサゴ



場所  和歌山・加太港
日時  2007.4.8(日)  9:10〜14:00
天候  晴れ後曇り、波0.5〜1m
■大物求めて加太へ

根魚の季節も終盤
ここで一発、大物でも…と思い、有名場所、加太に出撃
ところが、加太・大波止のテトラは、メジナ釣りの人で、いっぱい
竿を出す場所が、無いよお〜(ToT)

しかし、そこは、割り込みの上手な、うらしましゃん(汗)
きっちり、割り込んで、カサゴ7匹ゲット(笑)
でも、ここのテトラは、三角形で、大きくて、怖かった。
とても、他の方へ、勧められませ〜ん。

■まだ水温が低いのかしら…

竿を出して1時間は、アタリなし(ToT)
ここは、根魚、いないのかと思ってしまった。
何時もそうなんだけど、初めてのポイントって
いっぴき釣るまでが、大変なのよねえ(^^

何時ものように、根掛かりの少ない、波打ち際から攻めたけど、全くアタリなし
そこで、もしや…と思い、潮通しの悪い、陸地側を探ったら、これが大当たり
いいカンジで、グググーッという、
カサゴ独特のヒキを堪能できた。

でも、大物は姿を見せず、今回も、何時も通りの21cm止まり
カサゴって、なかなか大きいのは、釣れないんですねえ




あぶないテトラ




■メジナ釣り、面白そうですo(^-^)o

さて、ここからが本番…
メジナ情報、仕入れてきました(^^*)

ワタシの近くで竿を出していた方、昼過ぎになんと15匹の釣果
メジナのサイズは、25cm前後
釣り方は、ウキふかせ釣り

メジナ釣り、やってみたいと思ったので、釣り方を教えて貰った。
その名人から指導頂いた点は以下の通り

・ハリス…1.5号(細くしなくて良い)
・ハリ…イセアマ4号(大粒アミには大きすぎる)
・タナ…2ヒロ強
・ポイント…竿2本先
・ウキ…円錐ウキ
・コマセ…アミ
・付けエサ…シラサエビ

一般的に、付けエサは、大粒アミを用いるけど、シラサ、良いみたいデス

雑談しているなかで、こんな話が出た。
「早朝、ここに来た時、そこらじゅうにメバルがいたよ」
「こんなサイズも混じっていたなぁ」と、両手を広げて言う。

「あれは、メバルですか…」
「ワタシも見かけたけど、オキアミでは、釣れませんでした」と、言ったら
「穴釣りは、シラサじゃないと…」という返事が戻ってきた。

朝、違うポイントだったけど、水面下1〜2mに
20cmくらいのお魚さんの姿が、沢山見えた。
仕掛けを落とし込むと、かじるけど、食い込まなかった。

潮が澄んでいたので、お魚さん、丸見えだったけど
ワタシの仕掛けも、多分、丸見えだったのかな…
何時、大物が来ても大丈夫なように、ハリス4号、ハリ丸せいご13号だから(^ε^)

関西で大物、釣れた試しなし…
今度、機会があれば、1号ハリスでやってみようかしら(^_^)゛





大物いないデス




釣行記へ戻る
HOMEへ戻る