■磯から小イワシ釣り
年に一度は、食ってみたい小イワシ
と言うことで、昼過ぎから竿を出してみた。
平日にも関わらず、良いポイントは、常連さんで賑わっていた。
見ると、ポツポツながら、もう小イワシは、上がっていた。
堤防だと、釣れ出すのは15時頃からだが、磯は、一足早い。
|
磯は気分爽快 |
■メバルは悪いお魚さん(^^?
サビキは、どれが良いか分からないが、取りあえず、Sパニ湘南1.5号をチョイス
Sパニは、銀バリ…茶バリが良いという噂を信じて、マジックで茶に塗った(汗)
オモリ5号、ウキは、オモリを内蔵しない手作り6号
常連さん達が並ぶ、その一番端に入って竿を振る。
サビキが絡まないように、オモリを左手に持ち
竿の弾力を生かして、下手投げで竿2本先に仕掛けを入れる。
細いサビキは、絡みやすいので、取り扱いには、十分な配慮が必要である。
竿を出して直ぐ、ポツポツだが、小イワシは、釣れてきた。
オトリを一匹付けておくと、その上下に、1〜2匹、付いてくる状況
ハリが小さいからだろうか…ワタシには、小型ばかりが釣れた(笑)
竿2本先から、寄せてくる時は、バレないように、そっとリールを巻き取る。
足元近くまで寄せると、メバルが1〜2匹、飛び出してくるので
その時だけは、急いでリールを巻き取るのが、この釣りのコツである(^m^)
一度、ウキが深く潜って、ハリスを1本切られたり
竿を上げてみると、小イワシの頭だけ残っている事が2回程あった。
小イワシを付けエサにして、本格的なメバル狙いも面白いカモ知れません。
|
小イワシ |
■サビキ釣りは面白いですねえ
入れ食いが始まったのは、14時半頃から
15時半頃までは、鈴なりが、何度もあった。
小物釣りの醍醐味は、やはり、鈴なりですよね(^^
この入れ食いの時間帯だけど、常連さんの手作りサビキは、本当に良く釣れていた。
ハリは2号、空バリで、枝ハリスの長さは0.5cmしかないのに、不思議
ワタシも途中で、15cm程のトウゴロウイワシに、サビキをめちゃくちゃにされ
Sパニ湘南2号に替えたけど、常連さんの釣果にはかなわず
でも、288匹も釣れたから、満足
昨年は、30匹しか、釣れませんでしたから(^^;
|
二食分(^^ |
|