■秋サバが釣れています
干潮が午前9時、満潮が午後3時
これは、きびしいカモ…と、予想して出かけたが、予想的中(--;
9時半頃までは、魚影が薄く、苦戦を強いられた。
まあ、サバより、シマダイを狙っていたという事もあるが(^^;
今日の釣果、ゴマサバ10匹にシマダイ1匹
サバは、簡単に釣れたように見えるかも知れないが、そうでもなかった。
何時もとの違いは、ポイントが遠かった事
夏でも冬でも、サバは、ちょい投げで、釣れるのにねえ
今日は、秋磯らしく、遠投しないと釣れなかった。
|
裏磯 |
■カゴとウキで飛距離は伸びる…
キス釣りの時、ワタシの飛距離は、平均3.5色
追い風で4色と言ったところ
ところが、今日、自作の底撒きカゴを使ってみたら、3.5色くらい飛んだ。
これは、おどろきだった。
タックルは何時もと同じでも、カゴだけ替えれば、飛ぶんですねえ
飛ばす爲には、カゴは、出きるだけ小さく、カゴの先端は
新幹線や飛行機の先端みたいな形になってるのが、良いみたいです。
イナダのポイント近くまで飛んだけど、釣れなかったなぁ…
今日は、イナダが上がるところ見かけなかったし、今年は、あきらめよう(笑)
さて、サバのタナであるが、竿1本くらいが良いようだ。
アタリがなくなったら、深くしてみるのも手である。
サバを避けて、高級青物を狙おうと、竿2本や1本半で探ってみたが
釣れたのは、やはりサバだったので(^^
ハリスの長さは、最初2ヒロにしていたが、潮が緩かったので
取り扱いやすい1ヒロ半にした。
そして、先バリから50〜60cm上に、枝長さ10cm出し、2本バリとした。
ハリスは3号、ハリは、グレチヌ7号を使用
付けエサはオキアミM(小さいモノ)、コマセはアミだった。
これから年末まで、裏磯は、サバ主体になると思う。
もう少し水温が下がれば、サバが集まってきて、近場で釣れるようになるハズ
それまでは、遠投できるタックルを準備した方が良さそうデス
|
秋サバ |
|