小アジ、マイワシ



場所  和歌山・下津ピアーランド
日時  2006.4.22(土)  6:40〜11:50
天候  薄曇り、波0.5m
■今回も、ファミリーフィッシング

むらさんと、そのお嬢ちゃん(あすかちゃん)と、和歌山に出撃
大阪を4時30分頃発ち、下津堤防を目指した。
着いてみると、ガ〜ン(ToT)、小さい堤防は満員だった。

たしか下津には、シモツピアーランドという、釣り公園があったハズ
釣りエサ店で道順を聞き、釣り公園へと向かう。
民家もないような山道を、かなり走って、釣り公園に着いた。
海の中に100m程、人工の建造物が、突き出ていた。

入園料は、1050円也
何時ものセリフが、しらぬ間に、口から漏れる。
もし釣れなかったら、入園料、返して貰うからなf(^_^;

釣り公園は、満員状態だったが、2人分の隙間を見つけ、割り込む。
足元には、お魚さんの影がウヨウヨ
お〜っ、アジが泳いでいるのが、見えるじゃんo(^o^)o

まず、あすかちゃんが、竿を入れると、直ぐにヒット!
釣れたのは、なんと、スズメダイ…
その次も、スズメダイの一荷
ガ〜ン!アジと思ったのは、スズメダイの群れだったんだ(>_<)

ワタシは、バクダン仕掛けで、竿2〜3本先に投げ込んでみた。
気持ち良くウキが消し込んだが、上げてみると、
スズメダイの鈴なり(涙)
うわ〜ん、えらいところに、来てしまったよぉ(T_T)




シモツピアーランド



■先端の方が良いですね

周りの様子を見るため、先端まで散歩
すると、こちらでは、10〜15cm程の小サバが釣れていた。
うーむ、スズメダイより、小サバの方がいいよね(笑)という事で、先端に移動

タナ10mくらいにして、軽く投げ込む。
ウキが消し込み、上げてみると、14cm程の
アジと10cm程のサバが付いていた。
おっ、小アジ、いるじゃん(^〇^)お〜

続いて、ウキが深く消し込み、浮いてこないアタリ
上げてみると、小アジと、小サバと、20cm位のサバ?が付いていた。
小アジだけキープして、小サバはリリース

そうこうしている時、20cm位のサバ?が、ハリから外れて落下
掴もうとして気付いた…大きな
マイワシだ(◎_◎)
しかし、時、既に遅し…足元は格子になっており、海へポチャ〜ン(>_<)

気を取り直し、続行…鈴なりにしてやるぅ(`´)
そして狙い通り、小アジが3匹と、小サバが付いてきた。
が、仕掛けは、グチャグチャに絡んでいた(笑)

ハリ5号、ハリス0.8号、幹糸1.5号のスキンサビキを捨て
ハリ4号、ハリス3号、幹糸4号という前回にも登場したスキンサビキをチョイス
ハリスが太いので、食いが心配だが、これなら絡んでも、解きやすい。
さあ、鈴なりするぞ(^^;

結果であるが、小アジは、ハリスの太さを気にせず、コンスタントに釣れた。
鈴なりを狙ったので、サビキは何度も絡んだが、帰るまで持ちこたえた(^^*)
12時前まで竿を出し、釣果の方は

小アジ59匹…1匹だけ18cm、後は16cmまでで、平均14cmくらい
マイワシ3匹…19.5cmまで
カタクチイワシ3匹
小サバ多数…小アジと同じくらい釣れた。

■今回の釣りで思った事

タナ取りが重要!
10時を過ぎた頃からアジの姿が消えた。
タナ10mを12mにしたら釣れるようになった。
これに気付かず、ワタシも、30〜40分間、何も釣れなかった。
近くの親子連れに教えたら、釣れるようになり、大変喜ばれた。

コマセカゴの選定!
関西の釣り人は、コマセカゴをサビキの下に付ける。
足元でさびく時は、これでも良いと思うが…
今回のようにタナが深く、かつ、竿3〜4本先に投げる時は、適さない
投げる時、コマセをこぼしている方もいるし(^^;、コマセカゴも小さすぎる。
皆さん、あまり釣れていなかったので…

■釣り公園の釣果状況

紀州釣りの方が、50cmくらいのクロダイをゲット
遠投できる柄の長い柄杓にダンゴを入れ、かなり遠くまでダンゴを飛ばしていた。
ダンゴって、手で下手投げするのかと思っていたけど、違うんですねえ(^^

一番先端で竿を出していた方は、ふかせ釣りで、20cmUPのメバル2匹
メジナ30cm弱も1匹上げていた。

陸地側で投げ釣りしていた方は、20cmくらいの良型のキスを釣っていた。
つ抜けしたか聞いたら、そこまでは釣れてないとの事
でも、もっと大きいのも釣れたよと言っていた。

飛び入りで、釣り公園を訪れたけど、ここは、山に囲まれた、閑寂な釣り場だった。
陸地から100m沖は、水深14mもある急深な地形
釣り公園に入らず、近くの岸から投げ釣りしたら、面白そうですね(^_^)゛





釣りは楽しい(^^




釣行記へ戻る
HOMEへ戻る