(カサゴ)



場所  大阪・淡輪漁港と淡輪港
日時  2005.2.5(土) 9:30〜15:00
天候  晴れのち曇り、波1.5m、寒い
■竿を出すなら、釣れなくても、暖かい所がいいですね(^_^?

電車釣行、第3弾!
南海本線に揺られて、和歌山の手前にある淡輪漁港に出撃
「たんのわ」と読むんだけど、良い名前でしょう。
でも、お魚さんは、いなかったのよねえ(>_<)

電車に乗っている時、気付いた。
ここのテトラ、北側に向いてる…あちゃ、寒いぞ〜
駅から歩いて、近いというだけで、釣り場を選定したからなぁ(汗)

やがて、車窓から海が見えてきた。
うっ、白波が立っている…まずいなぁ
お天気は、何時も気にしてるけど、最近、波の事なんか忘れてた(^^;

淡輪漁港に着くと、釣り人は2人…流行らん漁港やなぁ
早速、支度をして、テトラに上ると、北西風が、ぴゅうぴゅう
しかも、波飛沫が飛んでくる。

先端は諦め、陸から沖へ伸びるテトラを攻める事にした。
こちらは、少し、風を遮ってくれる。
時々、深い穴があって、期待を寄せるのだか、ピクリともしない。

こういう事は、もう、何度も経験している。
粘っていれば、そのうち、必ず釣れるのだ!
しかし、時間の経過と共に、この信念は、打ち砕かれてしまった(--;

正午、遂にギブア〜ップ
午前中に釣れたのは、お口の周りが黄緑のアナハゼ(型は良かった^^;)
手のひら、半分くらいの、たぶんクジメ…だけだった。
カサゴは、ミニサイズさえ、姿を見せなかった( ..)



淡輪漁港


■一日で二つも港を制覇して…いや、制覇されてしまった(^m^)

午後からは、隣接する淡輪港に移動した。
こちらは、ヨットハーバーだが、先端は釣りができる。
湘南では見かけない、大きな港で、ビックリしてしまった。

堤防は、かなり沖まで伸びていて、いかにも釣れそうだった。
しかも、堤防の外側は、全部テトラが積まれていた。
期待して竿を出したが、アタリは1回だけ
ヒットしたけど、引き合いをして、ハリスを切られてしまった(涙)

二つの港で、竿を出して思った事
お魚さんの気配が、少なくなりましたねえ
午前中の水温は9.3℃、午後9.5℃…
ツケエサのオキアミが、冷たくなって、戻ってきます。

2月は、一年で一番、釣り人にとって、厳しい季節
港めぐりは、続けたいけど、竿はもう、置いていこうかなぁ(^_^?




淡輪港(堤防先端より)



釣行記へ戻る
HOMEへ戻る