ブラックバス



場所  大阪・淀川(摂津市)
日時  2004.11.14(日) 5:50〜9:20
天候  曇り
■ハードルアーって釣れないのねえ( ..)

海がダメなら、川があるさっ(^^;と言う事で、今回もバス釣り
今日、竿を出した所は、橋を越えた対岸
地図で見ると、摂津市となっていた。
アッシさんの話では、ワンドの入り口で、バスが、大きな口を開けて
ワタシ達が来るのを、待っているらしい(^^;

竿を出したのは、まだ薄暗い夜明け前
最初に、ヒットしたのはアッシさん!
でも、バラシ…
間を置かず、またアッシさんがヒット!
見ると小型…何故か安心するワタシ(^x^;

ミノー、全然、アタらんじゃん(T_T)
今日こそ、ミノーで釣ろうと思っていたが、心が動いた。
まず、いっぴき、ワームで釣ってからにしようかな
このままじゃあ、ボ…になってしまうぅ(汗)

ワームに替えた途端、アタリ!
アワセたが、乗らなーい(>_<)
2〜3回、空振りした後、遂に、
バス、ゲッチュ〜
江ノ島で、早朝、投げサビキで釣れるサイズだった…
道理で、一発で、食い込まんと思った(^_^)゛

その後、アッシさん、まずまずのバスを追釣
調子に乗った、アッシさん、続いて大型のバスをヒ〜ット!
竿が大きくしなり、水面に姿を見せたのは、35cmアップのバス
バシャバシャと水飛沫を立てたと思ったら、バレてしまった(>_<)

その後、ワタシが、目測22〜23cmの
バスをゲット
その結果、今日の勝負、2対2の引き分けとなったのである。
蛇足であるが、ベストポイントは、何時も、ワタシが譲って貰っている…ありっ(^m^)




中央がワンドの入り口

■ユートリアって知ってます?

釣りをしてる時、本流を泳いでいく、動物を目撃した。
アッシさんが、指差して、ヌートリアだという。
ヌートリアってなに?と聞いたら、ネズミの一種と言う。
戦争中、食料として日本に持ち込まれたが、それが脱走して淀川に居付いたらしい。
サイズは、猫くらい…猫が、反対に、食われてしまいそうだと思った(^^;

やがて、そのヌートリア、川から岸に上がった。
観察してると、雑草を食べているではないかっ
泳ぐのが上手だから、小魚を取って食べるのかと思っていたのに(汗)

帰宅してから、気になったので、ネットで調べてみた。
ヌートリアに関する情報、沢山ありました。
その中の一例を引用させて貰うと

〈ヌートリアはスペイン語で「カワウソの毛皮」という意味。〉
〈毛皮をとるために飼育されていたものが、逃げだして野生化したもの。〉
〈体長は50〜70cm、体重は5〜15kg、げっ歯目ヌートリア科の草食動物〉

なるほど、毛皮のために養殖していたのか
うーむ、この説より、ワタシは、アッシさんの食材説の方が
説得力あると思うけどなぁ…ワタシは食べる気、しないけど(^O^)ウホホ





見かけぬ顔
たしかにネズミ(^^;



釣行記へ戻る
HOMEへ戻る