先週、相模川河口で小イワシ(^^が入れ食いだったという情報を入手。
今日は会社が休みなのでこれ幸いと出かける事にした。
平日で快晴!絶好の小イワシ日和である。
9時頃、河口の船着場(桟橋)に到着。
桟橋の右先端に10数人の人だかり。
小イワシが鈴なりに釣れていた!
左端にも3〜4人いたので覗いてみたが釣れてないようだ。
そこで、ワタシも右先端に詰めて入る事にした。
今日の仕掛けは近くの常習屋で仕入れたもの。
ハリは2号の金鈎、ハリスについては何も記載されていない。
多分0.4号か0.6号であろう。
こんな仕掛けでは小イワシはあまり釣れないだろうが、とにかく竿を出す事にした。
右隣は女性の方、ワタシより年輩なので申し訳ないがオバサンと呼ばせて貰う事にする。
このオバサン、ポツポツであるが小イワシを上げていく。
ワタシには滅多に来ない(--;
場所もあるがやはり仕掛けのセイかっ。
やがて左にオジサンがやってきた。
この方ワタシと同じ仕掛けを取り出した。(常習屋で買ったな、釣れんぞ〜と思う^^;)
案の定、ワタシが竿を出していた1時間の間1匹も釣れなかった。
ワタシは2号鈎だったが2.5か3号を使っていたのかも知れないネ。
オバサンの話では桟橋右先端の内側がベストポイントらしい。(テトラ側からも狙えるよっ)
で、当日ソコに入っていたのはオバサンのご主人だった(^^)
オバサンは平日は混み合うのでココには来ないらしい。
サビキが趣味で昨年は色々釣ったとの事だった。
これからの釣りモノとしてはジンタ、ウルメイワシ、カマスらしい(^^)dグッド
やがて平塚新港でジンタ(豆アジ)を釣ってきたという常連さんが現れた。
オバサンも顔見知りらしくすぐ覗きにいった。
ワタシもヤジウマで覗きに行く(^^)
なんとっ小さいアジ!これがっあの有名なジンタかっ。
聞くところによると朝方、エサなしの空バリサビキで釣ったらしい。
「港のヘチにいくらでもいる!」との事。
「まだ釣れますか?」と聞いたら「昼間はアミを付けた方が良いだろう」との事。
「釣った事が無いので行ってみます!」と言ってその場を後にする事にした。
アミブロック300円を船宿で購入して港へ向かう。
途中で先程のジンタ名人と出会う。
小イワシが釣れないのでまた港へ戻るようだ。
名人は港の入り口で竿を出したのでワタシもそこで竿を出す事にした。
釣り初めてすぐ見た事のある人がっ…。
お〜っ、ぷくちゃんではないかっ!
今週、ワタシがココに来ると言っていたので探していたようだ。
聞くとこるによると早朝、河口の突端でルアーを投げたらしい。
その後、小イワシが港の何処かで釣れていないか様子を見て回っていたようだ。
「ジンタを釣ろう、面白いぞっ!」という事で引き止めた。
ヘチ近くのジンタはアミですくえそうな感じだった。
見える魚は釣れないと良く言われるがジンタは別かな。
見える魚も釣れてきた。
でも底近くの見えないジンタの方が食いは良かった。
ルアーマンぷくちゃんは、最初アミを付けるのをイヤがっていた。
しか〜し、ワタシの釣果を見て遂におれた…(^^;
エサなしでも釣れるのだがカンカン照りの日中だもんね。
それからぷくちゃんと数釣り競争を始める事になった。
名人にもアミを勧めて大の大人4〜5人が超小魚釣りを楽しんだのだ。
名人とその仲間は昼頃帰っていった。
しかしっワタシとぷくちゃんは競技大会の最中(^^;
腹は減っていたが楽しくて止められなかった。
平日なのに港に遊びに来る人が多い。
バケツにジンタを泳がせていると必ず覗いて声をかけてくる。
「コレなんですかっ!」と…その度に「店では売っていない高級魚です」
「空揚げにすると美味しいそうですよっ!」と自分に言い聞かせるように答えた(^^)
小さい子供が「おしゃかなさん」と言って覗き込んでいる時は、
「大きいでしょう!」と聞いてみた…そしたら「うん!」と言っていた。
子供は正直でよろしい(^^;
14時頃から帰ろうと思っていたのだが夢中になって15時半まで釣ってしまった。
記録作りに挑む、ぷくちゃんに別れを告げ、港を後にした。
帰って数えて見たらジンタを160匹あまりも釣っていた。
その他、外道のメバルと河口で釣った小イワシ10数匹。
今日はまずまずの釣果であった…満足!
小イワシ(チアユ)であるが昨日の様子では連休に入っても釣れそうだ。
但し上記の狭いポイント限定になりそう。
ジンタ(豆アジ)釣りはお子様釣れには最適カモ。
イスとビールを持って行くとより楽しめるハズ(^^)
投げが趣味の人は2年モノ(20cm位)のイシモチが出ているそうだ。
場所は河口突端と港の間の小さな砂浜。夕方が良いらしい。
さて、来週はいよいよ連休です。皆さんも沢山釣ってくださいネ p(^-^)qガンバ
|
|
|
金魚みたいなサイズ |
|
これがジンタだっ |
|